山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

現代の社会人類学  2  儀礼と交換の行為 

著者名 伊藤 亜人/[ほか]編
出版者 東京大学出版会
出版年月 1987.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5012067335389/ゲ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
389 389
社会人類学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000174071
書誌種別 図書
書名 現代の社会人類学  2  儀礼と交換の行為 
書名ヨミ ゲンダイ ノ シャカイ ジンルイガク 
著者名 伊藤 亜人/[ほか]編
著者名ヨミ イトウ アビト
出版者 東京大学出版会
出版年月 1987.10
ページ数 229p
大きさ 21cm
分類記号 389
分類記号 389
ISBN 4-13-050102-X
件名 社会人類学
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1部 儀礼と交換の原理(儀礼における場と構造
双系社会と婚資―フィリピン焼畑民の事例から)
第2部 儀礼の生み出すもの(儀礼と還元論―中米の事例と機能主義
村落の形成と念仏講
スペインの都市民俗と祝祭)
第3部 交換のもたらすもの(バングラデシュ農民社会の定期市
ネパールにおけるカースト間分業体系
アンデス高地の牧民と農民の関係)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。