検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ジョージ・ハーバート・ミード コミュニケーションと社会心理学の理論    

著者名 後藤 将之/著
出版者 弘文堂
出版年月 1987.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112581954361.2/ゴ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
361.253 361.253
Mead George Herbert 社会心理学 コミュニケーション

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000173402
書誌種別 図書
書名 ジョージ・ハーバート・ミード コミュニケーションと社会心理学の理論    
書名ヨミ ジョージ ハーバート ミード 
著者名 後藤 将之/著
著者名ヨミ ゴトウ マサユキ
出版者 弘文堂
出版年月 1987.10
ページ数 249,18p
大きさ 22cm
分類記号 361.253
分類記号 361.253
ISBN 4-335-55033-2
件名 社会心理学、コミュニケーション
個人件名 Mead George Herbert
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 G・H・ミードとは誰なのか?現代社会心理学の祖、コミュニケーションの思想家、シンボリック相互作用論の先駆者の一人。多様な解釈の陰にかくれたミード理論の全容を、現代的地平から平易な文章で再構成し検討する。
(他の紹介)目次 序論 コミュニケーションの非在と認識の汎在
第1部 前提的考察(概説―ミードをめぐる問題群
講義と著作―ミードの文献学的考察
死と後裔―ミードをめぐる理論状況)
第2部 ミードの社会心理学(自然科学的傾向性―理論の基底にあるもの
社会科学的傾向性―理論を展開していくもの
進化論と科学主義―理論を包摂するもの)
第3部 ミードのコミュニケーション論(コミュニケーションの認識―基本概念
コミュニケーションの静学―文明論的構図
コミュニケーションの動学―状況論的構図)
結論 認識の非在とコミュニケーションの現在


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。