検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ニューメディアへの挑戦 燃える自治体の未来戦略    

著者名 安藤 博/編著
出版者 ぎょうせい
出版年月 1987.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111818563379/ア/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
379 379
放送教育 電気通信 熊本県-政治・行政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000171857
書誌種別 図書
書名 ニューメディアへの挑戦 燃える自治体の未来戦略    
書名ヨミ ニュー メディア エノ チョウセン 
著者名 安藤 博/編著
著者名ヨミ アンドウ ヒロシ
出版者 ぎょうせい
出版年月 1987.9
ページ数 200p
大きさ 21cm
分類記号 379
分類記号 379
ISBN 4-324-00947-3
件名 放送教育、電気通信、熊本県-政治・行政
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 われわれは今や最高情報社会を迎えようとしている。この巨大な社会変動の中で、各自治体も一つの節目にさしかかり、新たな課題に直面している。その課題とは、各分野へのニューメディアの導入、情報都市としてのインフラストラクチャーの整備であろう。中でも熊本県は、細川護煕知事の下、先進的情報資源都市「インフォマティック・ポリス」構築を着々と進めている。特筆すべきは、情報資源都市を支える人材の育成をきわめて重視し、「ファインズ計画」と名づけたニューメディア活用人材育成策を展開しているところである。本書は、その熊本県「ファインズ計画」の全貌である。
(他の紹介)目次 第1部 日本、そして世界のパイオニア(ニューメディアを利用した職業人教育の先進事例と今後の展望
人材教育におけるニューメディアの可能性
企業人育成を担うアメリカの新構想大学―キャンパスのない大学・NTU)
第2部 熊本の実践(私の目指す地域づくり
ファインズ計画スタート
日本初のニューメディア教育実験)
第3部 資料―熊本県「ファインズ計画」実施資料(ニューメディアを活用した高等教育に対するニーズ調査
報道発表資料
マスメディアをにぎわせたファインズ計画)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。