蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001000155493 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
紀貫之 宮廷歌人 日本の作家 |
| 書名ヨミ |
キノ ツラユキ |
| 著者名 |
村瀬 敏夫/著
|
| 著者名ヨミ |
ムラセ トシオ |
| 出版者 |
新典社
|
| 出版年月 |
1987.3 |
| ページ数 |
270p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
911.132
|
| 分類記号 |
911.132
|
| ISBN |
4-7879-7008-9 |
| 個人件名 |
紀 貫之 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
没落した名門に生まれた貫之は、官位こそ恵まれなかったが、古今集の撰者として、また土佐日記の作者として仮名文学を創始するなど、日本文学史上、大きな足跡を遺した。本書は、精緻な研究で定評の高い著者が、情熱をこめて、貫之伝に挑み、その70余年の生涯と文学の全貌を明快に描いた意欲作! |
| (他の紹介)目次 |
第1章 貫之の出発 第2章 古今集の撰進 第3章 撰者の余光 第4章 停滞の時期 第5章 土佐日記の世界 第6章 残光の日々 |
内容細目表
前のページへ