山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

沖縄の歩み   岩波現代文庫  

著者名 国場 幸太郎/著   新川 明/編   鹿野 政直/編
出版者 岩波書店
出版年月 2019.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180508046219.9/コ/1階文庫90一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

トム・アイゼンマン グロービス
2022
335 335
日本語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001389210
書誌種別 図書
書名 沖縄の歩み   岩波現代文庫  
書名ヨミ オキナワ ノ アユミ 
著者名 国場 幸太郎/著
著者名ヨミ コクバ コウタロウ
著者名 新川 明/編
著者名ヨミ アラカワ アキラ
著者名 鹿野 政直/編
著者名ヨミ カノ マサナオ
出版者 岩波書店
出版年月 2019.6
ページ数 11,357p
大きさ 15cm
分類記号 219.9
分類記号 219.9
ISBN 4-00-603313-2
内容紹介 古代の沖縄と琉球国の成立、沖縄戦の悲劇…。米軍占領下の沖縄で、圧政への抵抗運動に理論・実践の両面で献身した著者が、沖縄の日本復帰直後の時期に、若い世代に向けてやさしく説き明かした、鮮烈な沖縄通史。
件名 沖縄県-歴史
言語区分 日本語
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 教科書、標語、演説、憲法から、広告コピー、ラブレターまで、18種の日本語のかたちを、収集、比較、分析し、そこに現われる時代相をあぶり出す、文体をめぐることばの風俗史。
(他の紹介)目次 1 教科書(小一国語)
2 手紙(模範文例)
3 標語
4 刊行の辞
5 憲法
6 広告キャッチフレーズ(ビール)
7 童話(桃太郎)
8 漫才
9 小学生の作文(テーマ=母親)
10 新聞(社会面)
11 軽薄体
12 政治家の文章
13 ラブレター
14 演説
15 遺書
16 ことば遊び(なぞなぞ)
17 童謡
18 翻訳(シェークスピア「ハムレット」)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。