検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

アメリカの小説-理論と実践     

著者名 岩元 巌/編   森田 孟/編
出版者 リーベル出版
出版年月 1987.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110841715930.2/イ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岩元 巌 森田 孟
1987
930.29 930.29
小説(アメリカ)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000152576
書誌種別 図書
書名 アメリカの小説-理論と実践     
書名ヨミ アメリカ ノ ショウセツ リロン ト ジッセン 
著者名 岩元 巌/編
著者名ヨミ イワモト イワオ
著者名 森田 孟/編
著者名ヨミ モリタ タケシ
出版者 リーベル出版
出版年月 1987.2
ページ数 301p
大きさ 20cm
分類記号 930.29
分類記号 930.29
ISBN 4-947602-73-2
件名 小説(アメリカ)
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 チャールズ・B.ブラウン
エドガー・アラン・ポーの批評
メルヴィルの小説観―『マーディ』と書簡にみる
思考実験と洞察力―冷めた目と熱い心のマーク・トウェイン
ヘンリー・ジェイムズの小説理論
エリック・ソロモン著『スティーヴン・クレイン―パロディから写実へ』
ヘミングウェイの創作理論と実践―生の燃焼
フォークナーの実践―作家のいる場所
ユダヤ文学の原型―イディシュ文学とアメリカのユダヤ系作家達
ソール・ベローの小説観と実践―反現代的な現代作家
ジョン・バースの実践と技法―「迷路」の構造
ニューフィクションの方法―フェーダーマンとクーバー


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。