検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

北京収容所 私の獄中日記    

著者名 佐藤 亮一/著
出版者 サイマル出版会
出版年月 1986.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117927863916/サ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐藤 亮一
1986
916 916

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000149550
書誌種別 図書
書名 北京収容所 私の獄中日記    
書名ヨミ ペキン シュウヨウジョ 
著者名 佐藤 亮一/著
著者名ヨミ サトウ リョウイチ
版表示 [新版]
出版者 サイマル出版会
出版年月 1986.12
ページ数 298p
大きさ 19cm
分類記号 916
分類記号 916
ISBN 4-377-20726-1
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 林語堂『北京好日』、リンドバーグ『翼よ、あれがパリの灯だ』、チャーチル『第二次世界大戦』、バターフィールド『中国人』など、160点に及ぶ名翻訳で知られ、〈国際翻訳賞〉を受賞した著者は、日中戦争下、毎日新聞特派員として中国戦線を取材、終戦・国共相克の混乱のなかで抑留された。これは、そのときの苛酷な体験を綴った獄中日記で、戦争が残した傷跡の記録である。
(他の紹介)目次 1年目(悪夢の春
獄から獄
運命を待つ裸群
迫る暗い恐怖
私の最悪の日
鬼気を送る秋風
死んで行く人たち
悲痛な足かせの人びと
寒さに心も凍る)
2年目(ゆがんだ祝宴
チラチラ降る雪
壁に残る幻影
春を告げる燕
めぐりきた初夏
取引きをする法廷
ついに釈放)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。