蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0111566238 | KR372.1/ホ/4 | 2階郷土 | 117B | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
2 |
中央図書館 | 0114818388 | KR372.1/ホ/4 | 書庫6 | | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
3 |
中央図書館 | 0180592545 | K372.1/ホ/4 | 書庫6 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000577862 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
北海道教育史 全道編4 |
書名ヨミ |
ホッカイドウ キョウイクシ |
著者名 |
北海道立教育研究所/編纂
|
著者名ヨミ |
ホッカイドウリツ キョウイク ケンキュウジョ |
出版者 |
北海道教育委員会
|
出版年月 |
1964.3 |
ページ数 |
23,957p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
372.11
|
分類記号 |
372.11
|
件名 |
北海道-教育 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
いま、子どもに、家庭に、何が起こっているのか。問題の根はココだ。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ふえる子どもへの虐待―母親であることが困難になった時代 第2章 しつけ力低下が子どもをゆがめる―母子が密着する日本の家庭 第3章 子どもたちはなぜキレやすくなったのか―心をコントロールできない子どもたち 第4章 自尊心の傷つきに耐えられない少年たち―子どもの自己中心性を助長する環境 第5章 なぜ閉じこもりがふえるのか―希薄な人間関係と現代人の心の病 第6章 事件から見る現代の病理―なぜ青少年犯罪が次々と起こるのか エピローグ 誰もが自尊心の傷つきに耐えられない時代 |
内容細目表
前のページへ