蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
女優事始め 栗島すみ子 岡田嘉子 夏川静枝
|
| 著者名 |
林 靖治/編
|
| 出版者 |
平凡社
|
| 出版年月 |
1986.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0114307325 | 778.2/ハ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001000147904 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
女優事始め 栗島すみ子 岡田嘉子 夏川静枝 |
| 書名ヨミ |
ジョユウ コトハジメ |
| 著者名 |
林 靖治/編
|
| 著者名ヨミ |
ハヤシ ヤスジ |
| 出版者 |
平凡社
|
| 出版年月 |
1986.12 |
| ページ数 |
341p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
778.21
|
| 分類記号 |
778.21
|
| ISBN |
4-582-28206-7 |
| 個人件名 |
栗島 すみ子、岡田 嘉子、夏川 静枝 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
映画が活動写真とよばれていた時代だった。監督も女優も、だれもが若く、そしてなにより映画が若い時代だった。掘立小屋のようなスタジオ、手まわしのカメラ、手探ぐりだった映画づくり。しかし、撮影所には熱気があった。日本映画草創期に、女として女優として生きた三人が語る「女優事始め」。 |
| (他の紹介)目次 |
女優登場 活動写真の時代(大正初期・お伽芝居のころ 長寿の秘訣 日本映画事始め あのころの撮影風景 栗島すみ子の松竹入り) スクリーン群像(大正10年ごろの松竹と日活 劇場でご挨拶 あのころの出演料 舞台女優から映画女優へ―その事情 スクリーンを彩った出演者たち―岡田時彦 夏川大二郎 若き日の監督たち―ヘンリー・小谷 賀古残夢 野村芳亭 池田義信 牛原虚彦島津保次郎 村田実 溝口健二 阿部豊 成瀬巳喜男 清水宏 田坂具隆 内田吐夢 衣笠貞之助 大久保忠素 小津安二郎 トーキー時代 忘れえぬ映画) 芝居・映画・女優(再び、お伽芝居にもどって 再び、『出家とその弟子』 再び、映画『椿姫』事件 井上正夫先生 嵐寛寿郎さん 女役者―市川九女八 豊竹呂昇 懐かしい有楽座 栗島すみ子一座 女優やってて、よかった) |
内容細目表
前のページへ