山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

やわらかいロボット   新・身体とシステム  

著者名 新山 龍馬/著
出版者 金子書房
出版年月 2018.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180343766548.3/ニ/1階図書室49B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

成美堂出版編集部
2019
816 816
読書感想文

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001290004
書誌種別 図書
著者名 新山 龍馬/著
著者名ヨミ ニイヤマ リュウマ
出版者 金子書房
出版年月 2018.7
ページ数 4,168,8p
大きさ 19cm
ISBN 4-7608-9393-5
分類記号 548.3
分類記号 548.3
書名 やわらかいロボット   新・身体とシステム  
書名ヨミ ヤワラカイ ロボット 
内容紹介 機械工学やメカトロニクスの枠をこえて生物学や材料科学と合流し、学際的な学術分野を形成しているソフトロボティクス。動物のしなやかな動きや、やわらかい素材が導入されて進化するロボット開発の現状を紹介する。
著者紹介 1981年生まれ。東京大学大学院学際情報学府博士課程修了。同大学大学院情報理工学系研究科講師。博士(学際情報学)。ロボット研究者。専門は生物規範型ロボットおよびソフトロボティクス。
件名1 ロボット
叢書名 新・身体とシステム

(他の紹介)内容紹介 いい感想文が書けるヒントがいっぱい!ポイント解説つきお手本作文20本。おすすめの本もたっぷり紹介!
(他の紹介)目次 第1章 テーマ―ぼうけん・たんけん・発見(デルトラ・クエスト1 沈黙の森
つくえの下のとおい国 ほか)
第2章 テーマ―友じょう・勝利・なみだ・笑い(とべないホタル
羽生結弦 あくなき挑戦の軌跡 ほか)
第3章 テーマ―科学・生き物(宇宙においでよ!
生物の消えた島 ほか)
第4章 テーマ―世界・日本・かんきょう(マララの物語 わたしは学校で学びたい
もったいないばあさんと考えよう世界のこと ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。