山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

北海道内教育関係逐次刊行物目録 -第2部 全道・教育局管内の部-    北海道教育資料目録 第四輯 

著者名 北海道教育大学附属図書館/編
出版者 札幌 北海道教育大学附属図書館
出版年月 1981.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111545950KR370.3/ホ/書庫6郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1986
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000586488
書誌種別 図書
書名 北海道内教育関係逐次刊行物目録 -第2部 全道・教育局管内の部-    北海道教育資料目録 第四輯 
書名ヨミ ホツカイドウ ナイ キヨウイク カンケイ チクジ カンコウブツ モ 
著者名 北海道教育大学附属図書館/編
著者名ヨミ ホツカイドウキヨウイクダイカ
出版者 札幌 北海道教育大学附属図書館
出版年月 1981.3
ページ数 0137
大きさ 26*19
分類記号 370.3
分類記号 370.3
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 北辺急を告げる際、身を挺して蝦夷および樺太を探検し、ついに間宮海峡を発見してシベリア大陸に渡り、世界地理学史上に不滅の名を残す。彼はこの輝しい前半生に反し、その後半生は“シーボルト事件”摘発の発頭人となり、さらに幕府の隠密として活躍した。新しい史料を基礎に、当時の世界情勢を背景として、その生涯を描く。
(他の紹介)目次 第1 間宮海峡発見の国際的環境
第2 生いたち
第3 蝦夷地へ
第4 第1次カラフト探検
第5 第2次カラフト探検と東韃探査
第6 再び蝦夷地へ
第7 転変の後半生


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。