山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

本をつくる者の心 造本40年    

著者名 藤森 善貢/著
出版者 日本エディタースクール出版部
出版年月 1986.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112172689022/フ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000143622
書誌種別 図書
書名 本をつくる者の心 造本40年    
書名ヨミ ホン オ ツクル モノ ノ ココロ 
著者名 藤森 善貢/著
著者名ヨミ フジモリ ヨシツグ
出版者 日本エディタースクール出版部
出版年月 1986.10
ページ数 255p
大きさ 20cm
分類記号 022
分類記号 022
ISBN 4-88888-111-1
件名 造本
個人件名 藤森 善貢
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 岩波書店の製作者として、広辞苑、日本古典文学大系をはじめ数々の代表的な本づくりに挑戦し、戦後の書物文化の輝かしい一翼をになった故人の迫真的なドキュメントと意見。本を愛するすべての人びとへの実作者による平易かつ鮮明な“書物への招待”である。
(他の紹介)目次 造本40年(上京―三野書店
岩波書店に入る
『広辞苑』
『日本古典文学大系』
新しい造本の試み
『名著複刻全集 近代文学館』)
寸描 あの人この人(堤常さん
長田幹雄さんの横顔
布川角左衛門さんの足跡
青木勇さんと精興社
和辻哲郎先生
三木清先生
稲垣達郎先生
小林勇さん
牧経雄さん
保延醇一君と大見修一君
長尾義輝君
美術印刷の父・田中松太郎翁
書き文字の五島治雄さん
金版彫刻の大岩四郎さん)
造本上の良い本・悪い本(危機に直面している出版状況
造本についての基本的考え方
製本の様式について
良い本とは何か
造本各部面からの見分け方
本の正しい扱い方)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。