検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

古典おもしろ語典 日常「なにげなく使っている言葉」の語源散策(ライブラリー)    

著者名 金田一 春彦/著   芳賀 綏/著
出版者 大和出版
出版年月 1986.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2012358061812/コ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

金田一 春彦 芳賀 綏
1986
812 812
日本語-語源

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000143539
書誌種別 図書
書名 古典おもしろ語典 日常「なにげなく使っている言葉」の語源散策(ライブラリー)    
書名ヨミ コテン オモシロゴテン 
著者名 金田一 春彦/著
著者名ヨミ キンダイチ ハルヒコ
著者名 芳賀 綏/著
著者名ヨミ ハガ ヤスシ
出版者 大和出版
出版年月 1986.11
ページ数 414p
大きさ 19cm
分類記号 812
分類記号 812
ISBN 4-8047-6005-9
件名 日本語-語源
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「日本歴史」が裏読みできる209のショートエッセイ!本書は第1部を神話のむかしにスタートを置いて、文明開化に移行するあたりをゴールに、歴史上のエピソードから生み出された名セリフ、そして第2部を、民衆の生活から生まれ落ちた名セリフで構成した。日常語句を面白おかしく解いた肩のこらない各篇読み切りショート。男の休み時間、家事の合い間に絶好の書。
(他の紹介)目次 神話や大和・奈良文化から出た言葉
貴族文化から出た言葉
源平合戦から出た言葉
武家文化から出た言葉
戦国の動乱から出た言葉
江戸文化から出た言葉
戦争・武具等から出た言葉
邦楽・舞踊・芝居等から出た言葉
室内遊戯から出た言葉
食物(付・衣服と住居)から出た言葉
神道・仏教から出た言葉
学問関係等から出た言葉
商業・金銭関係から出た言葉
運動競技から出た言葉
旅と乗り物から出た言葉
人名から出た言葉・名セリフ


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。