蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0112048905 | 156.4/サ/ | 書庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
あまねく神竜住まう国
荻原 規子/著
口語訳日本霊異記
[景戒/編],三…
手塚治虫の歴史教室
手塚 治虫/著,…
私の源氏物語ノート
荻原 規子/著
古事記
荻原 規子/訳,…
風土記博物誌 : 神、くらし、自然
三浦 佑之/著
「海の民」の日本神話 : 古代ヤポ…
三浦 佑之/著
エチュード春一番第3曲
荻原 規子/[著…
エチュード春一番第2曲
荻原 規子/[著…
エチュード春一番第1曲
荻原 規子/[著…
神話と歴史叙述
三浦 佑之/[著…
もうひとつの空の飛び方 : 『枕草…
荻原 規子/[著…
出雲神話論
三浦 佑之/著
古事記神話入門
三浦 佑之/著
RDG レッドデータガール : 氷…
荻原 規子/[著…
RDG レッドデータガール : 氷…
荻原 規子/[著…
あまねく神竜住まう国
荻原 規子/著
つる花の結び : 源氏物語上
[紫式部/著],…
つる花の結び : 源氏物語下
[紫式部/著],…
絵物語古事記
富安 陽子/文,…
RDG : レッドデータガール :…
荻原 規子/著
日本の神話古事記えほん5
三浦 佑之/監修…
宇治の結び : 源氏物語上
[紫式部/著],…
宇治の結び : 源氏物語下
[紫式部/著],…
古事記学者(コジオタ)ノート : …
三浦 佑之/著
日本の神話古事記えほん4
三浦 佑之/監修…
日本の神話古事記えほん3
三浦 佑之/監修…
古代出雲ゼミナール : 古代文化…3
島根県古代文化セ…
エチュード春一番第2曲
荻原 規子/著
日本の神話古事記えほん2
三浦 佑之/監修…
風土記の世界
三浦 佑之/著
これは王国のかぎ
荻原 規子/[著…
エチュード春一番第1曲
荻原 規子/著
昔話にみる悪と欲望 : 継子・少年…
三浦 佑之/著
古代出雲ゼミナール : 古代文化…2
島根県古代文化セ…
あまねく神竜住まう国
荻原 規子/作
西の善き魔女8
荻原 規子/[著…
三人寄れば、物語のことを
上橋 菜穂子/著…
西の善き魔女7
荻原 規子/[著…
古事記 : 歴史は一つではない
三浦 佑之/著
西の善き魔女6
荻原 規子/[著…
村落伝承論 : 『遠野物語』から
三浦 佑之/著
西の善き魔女5
荻原 規子/[著…
風神秘抄上
荻原 規子/著
風神秘抄下
荻原 規子/著
RDG レッドデータガール6
荻原 規子/[著…
紫の結び : 源氏物語3
[紫式部/著],…
西の善き魔女4
荻原 規子/[著…
紫の結び : 源氏物語2
[紫式部/著],…
子どもに語る日本の神話
三浦 佑之/訳,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001000137836 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
戦国武将の家訓 |
| 書名ヨミ |
センゴク ブショウ ノ カクン |
| 著者名 |
佐藤 和夫/著
|
| 著者名ヨミ |
サトウ カズオ |
| 出版者 |
新人物往来社
|
| 出版年月 |
1986.9 |
| ページ数 |
300p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
156.4
|
| 分類記号 |
156.4
|
| ISBN |
4-404-01382-5 |
| 件名 |
家憲・家訓 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
乱世を生きのびる条件。戦国を生きのびた大名が自己に課した厳しい家訓がいま甦る。朝倉、北条、武田、毛利、島津、前田、徳川氏の家訓の研究。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 武家と家訓 第2章 朝倉氏の家訓―朝倉英林(孝景)壁書(敏景17ヵ条) 第3章 北条氏の家訓―早雲寺殿21ヵ条 第4章 武田氏の家訓 第5章 毛利氏の家訓―『毛利元就遺誡』 第6章 島津氏の家訓―島津忠良(日新斎)の教訓 第7章 前田氏の家訓 第8章 徳川氏の家訓 |
内容細目表
前のページへ