蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0111232815 | J913/サワ/ | 書庫2 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
北白石 | 4410158671 | J913/サ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
技術マーケティング戦略 : 市場イ…
高橋 透/著
サイボーグ・フィロソフィー : 『…
高橋 透/著
りん姫あやかし草紙
澤田 徳子/作,…
サイボーグ・ダイアローグズ
ダナ・ハラウェイ…
おるすばんねこ
高橋 透/脚本・…
今すぐ話せるドイツ語 : 聞…入門編
高橋 透/著
メタフラシス : ヘルダーリンの演…
フィリップ・ラク…
なぞのじいさま、あらわる!
山口 理/作,高…
ちちちマン
細谷 亮太/脚本…
このあな、なあに?
高橋 透/脚本・…
サンキュー!おれはわすれない
澤田 徳子/作,…
陰陽ふしぎ伝☆妖怪ぞろり
沢田 徳子/作,…
まほうのゴーグル
大塚 達男/文,…
イヴの満月 : The fullm…
沢田 徳子/作,…
あやしが丘のおばけらんど
澤田 徳子/作,…
史上最強の転校生
山口 理/作,高…
また、あおうね : バリアフリーの…
宮崎 二美枝/脚…
行くぜ北国流れ星
山口 理/作,高…
のどか森の小さな天使ピ☆コ☆パ
沢田 徳子/作,…
広島にチンチン電車の鐘が鳴る
きむら けん/著…
いちばんバスのはやおきくん
三田村 信行/さ…
おれのかあちゃん流れ星
山口 理/作,高…
出発進行!ぼくらのレィルウェイ
きむら けん/作…
ミステリーメモリー6月7日
沢田 徳子/作,…
ゴクツブシの天使
佐藤 州男/作,…
満月の夜は、なぞだらけ
澤田 徳子/作,…
きみとオートバイ
山村 雅康/著,…
はなしのかばちゃん : むしばシリ…
堀尾 青史/脚本…
じてんしゃのはつめい
こわせ たまみ/…
おーい日本海! : すみ子の自転車…
山口 理/作,高…
ぐらぐらくんれん : うまくやれた…
阿部 恵/作,高…
ぐらぐらきたよ : うまくやれたよ…
阿部 恵/作,高…
ニイハオ ロンロン
高橋 透/画
ざりがにマッカチン
高橋 道子/脚本…
F・1おやじ : 本田宗一郎の生涯…
高橋 透/文と絵
ウロコ
沢田 徳子/作,…
ミステリーサウンド恐怖の序曲
沢田 徳子/作,…
SOSは木の下で
竹田 まゆみ/作…
勇気だせ!ポレポレタッくん
大塚 達男/作,…
わかばさんって、ちゃっかり屋
糸川 京子/作,…
12歳冬物語
沢田 徳子/作,…
ぼくおばけになりたくない
山脇 あさ子/作…
うみべのたんけん
杉浦 宏/脚本,…
はじめてのサイクリング : あぶな…
高橋 透/画
一子がしった秘密 : ほたる館物語…
あさの あつこ/…
かいがんでんしゃはおおいそがし
杉山 径一/さく…
だるまさんがころんだ
秋田 大三郎/ぶ…
ミステリー交差点午後5時10分
沢田 徳子/作,…
ハナコがたいへん!ふしぎな時間割
沢田 徳子/作,…
ねんどあそび : あそびの絵本 6
長島 克夫/作・…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000173223 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
やったあ!3年2組全員合格 文研ブックランド |
書名ヨミ |
ヤッタア サンネン ニクミ ゼンイン ゴウカク |
著者名 |
澤田 徳子/作
|
著者名ヨミ |
サワダ ノリコ |
著者名 |
高橋 透/絵 |
著者名ヨミ |
タカハシ トオル |
出版者 |
文研出版
|
出版年月 |
1987.9 |
ページ数 |
126p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-580-80443-0 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
原爆投下の前日8月8日、長崎の街にはいま現在そこに住む人々と、おなじ人間の暮らしがあった。結婚式を挙げた新郎新婦、刑務所に収監された夫に接見する妻、難産の末に子供を産む妊婦…など。愛し傷つき勇気を奮い起こし、悲喜こもごも生きる人々を突然に襲う運命の《明日》。人間の存在を問い、核時代の《今日》を鮮烈に描く長篇。第29回青少年読書感想文全国コンクール・高校の部『課題図書』。 |
内容細目表
前のページへ