機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

バルカンの心 ユーゴスラビアと私  叢書東欧  

著者名 田中 一生/著
出版者 彩流社
出版年月 2007.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117342899239.3/タ/1階図書室36A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

三浦 綾子
1986
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700408915
書誌種別 図書
書名 バルカンの心 ユーゴスラビアと私  叢書東欧  
書名ヨミ バルカン ノ ココロ 
著者名 田中 一生/著
著者名ヨミ タナカ カズオ
出版者 彩流社
出版年月 2007.4
ページ数 302p
大きさ 21cm
分類記号 239.3
分類記号 239.3
ISBN 4-7791-1261-4
内容紹介 日本におけるバルカン学の泰斗、半世紀におよぶ軌跡と仕事の全貌! 旧ユーゴスラビアを中心とした歴史、文化、文学についての論考・研究・エッセイを収録する。NHKラジオ深夜便のインタビューも巻末に掲載。
著者紹介 1935〜2007年。北海道生まれ。ベオグラード大学哲学部美術史科に学ぶ。帰国後、津田塾大学講師、出版社勤務等を通しバルカン地域の啓蒙紹介を行う。勲二等ブーク・カラジッチ勲章受章。
件名 バルカン諸国-歴史、スラブ文学、バルカン諸国-紀行・案内記
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 暴君信長のむごい仕打ちに耐えかね、ついに明智光秀は織田家に叛旗をひるがえした。しかしその天下はあまりにも短く、玉子は逆臣の娘として苦難の日々を過ごすことになった。父母一族は亡び、夫や子とも引き裂かれた玉子は、秀吉のキリシタン弾圧の中、洗礼を受けることを決意する…。強者の論理が支配する時代に、命をかけて信念を貫いた細川ガラシャの生涯を描く感動の歴史ロマン。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。