検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

時代別・京都を歩く 歴史を彩った24人の群像  歩く旅シリーズ  

著者名 蔵田 敏明/[著]
出版者 山と渓谷社
出版年月 2003.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116185653291/ア/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐々木 達 木原 研三
1984
913 913

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300008062
書誌種別 図書
書名 時代別・京都を歩く 歴史を彩った24人の群像  歩く旅シリーズ  
書名ヨミ ジダイベツ キョウト オ アルク 
著者名 蔵田 敏明/[著]
著者名ヨミ クラタ トシアキ
版表示 改訂第3版
出版者 山と渓谷社
出版年月 2003.2
ページ数 175p
大きさ 21cm
分類記号 291.62
分類記号 291.62
ISBN 4-635-01104-6
内容紹介 平安遷都から現代にかけて、京都とのかかわりにおける歴史上の人物を、感懐や感慨をはさみながら時代別に記す。歩く楽しみを伝えるガイド等も収録。2001年刊に次ぐ改訂第3版。
著者紹介 1954年福山市生まれ。京都市立高校教諭を経て、現在、名古屋外国語大学助教授。専攻は国文学。著書に「脇役論」「京都・異界をたずねて」など。
件名 京都市-紀行・案内記、京都市-歴史
言語区分 日本語



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。