検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

英語発達小史   岩波文庫  

著者名 H.ブラッドリ/著   寺澤 芳雄/訳
出版者 岩波書店
出版年月 1982.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ふしこ3210916965830/ブ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1982
830.2 830.2
英語-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000010825
書誌種別 図書
書名 英語発達小史   岩波文庫  
書名ヨミ エイゴ ハッタツ ショウシ 
著者名 H.ブラッドリ/著
著者名ヨミ H ブラッドリ
著者名 寺澤 芳雄/訳
著者名ヨミ テラサワ ヨシオ
出版者 岩波書店
出版年月 1982.5
ページ数 337,38p
大きさ 15cm
分類記号 830.2
分類記号 830.2
ISBN 4-00-336591-7
件名 英語-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 英語とドイツ語によく似た単語があるのはなぜかと説きおこすことから始めて、古期英語がいかなる道筋をへて今日の英語へと生成発展してきたかを平易明晰、興味つきぬ語り口で説き明かす。ブラッドリ(1845‐1923)はOEDの卓越した編纂者。一般読者のために書かれた英語史として、類書中群を抜く入門書である。原題「英語の成立」の完訳。
(他の紹介)目次 第1章 序論
第2章 英語文法組織の成立
第3章 英語に対する外国語の影響
第4章 英語の造語法
第5章 意味の変化
第6章 英語形成の貢献者
第7章 英語の拡張
第8章 英語の現在と未来


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。