検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

これからの金融がわかる本     

著者名 柳川範之+柳川研究室/編著
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2007.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513394709338/ヤ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

川内 康範

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700447719
書誌種別 図書
書名 これからの金融がわかる本     
書名ヨミ コレカラ ノ キンユウ ガ ワカル ホン 
著者名 柳川範之+柳川研究室/編著
著者名ヨミ ヤナガワ ノリユキ プラス ヤナガワ ケンキュウシツ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2007.9
ページ数 5,223p
大きさ 21cm
分類記号 338
分類記号 338
ISBN 4-492-65403-3
内容紹介 投資信託、証券化、シンジケート・ローン、投資銀行、ベンチャーキャピタル…。経済全体のお金の流れは、いま、大きく変化している。東大・柳川ゼミの学生が、大学生から見た金融の変化や最近の動きをやさしく解説。
著者紹介 1963年生まれ。東京大学大学院経済学研究科博士課程修了。同大学大学院経済学研究科准教授。経済学博士。著書に「契約と組識の経済学」「法と企業行動の経済分析」など。
件名 金融
言語区分 日本語



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。