山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 33 在庫数 26 予約数 0

書誌情報

書名

猪牙の娘   文春文庫  

著者名 佐伯 泰英/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2023.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181124066913.6/サエ/1階文庫92一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2013379215913.6/サエ/1図書室一般図書一般貸出在庫  
3 元町3013135060913.6/サエ/1図書室9A一般図書一般貸出在庫  
4 東札幌4013429636913.6/サエ/1文庫17一般図書一般貸出在庫  
5 厚別8013355279913.6/サエ/1文庫219一般図書一般貸出在庫  
6 西岡5013134555913.6/サエ/1文庫27一般図書一般貸出貸出中  ×
7 清田5514040921913.6/サエ/1文庫22,23一般図書一般貸出在庫  
8 澄川6013141327913.6/サエ/1文庫25一般図書一般貸出在庫  
9 9013266003913.6/サエ/1文庫236一般図書一般貸出貸出中  ×
10 中央区民1113332975913/サ/1文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
11 北区民2113199950913/サ/1文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
12 東区民3112735984913/サ/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
13 白石区民4113354304913/サ/1文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
14 豊平区民5113190515913/サ/1文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
15 南区民6113278276913/サ/1文庫一般図書一般貸出在庫  
16 西区民7113221340913/サ/文庫一般図書一般貸出在庫  
17 篠路コミ2510333319913/サ/1文庫一般図書一般貸出在庫  
18 旭山公園通1213188046913/サ/1文庫一般図書一般貸出在庫  
19 新琴似新川2213156157913/サ/文庫一般図書一般貸出在庫  
20 ふしこ3213280849913/サ/1文庫一般図書一般貸出在庫  
21 3312014594913/サ/文庫一般図書一般貸出在庫  
22 白石東4212238101913/サ/1文庫一般図書一般貸出在庫  
23 菊水元町4313139463913/サ/文庫一般図書一般貸出在庫  
24 北白石4413196074913/サ/1文庫一般図書一般貸出在庫  
25 厚別西8213223129913/サ/文庫一般図書一般貸出在庫  
26 厚別南8313309265913/サ/1文庫一般図書一般貸出在庫  
27 東月寒5213132797913/サ/1文庫一般図書一般貸出在庫  
28 藤野6213204800913/サ/1文庫一般図書一般貸出在庫  
29 もいわ6311941105913/サ/文庫一般図書一般貸出在庫  
30 西野7213079168913/サ/1文庫一般図書一般貸出在庫  
31 はちけん7410376854913/サ/1文庫一般図書一般貸出在庫  
32 新発寒9213158208913/サ/1文庫一般図書一般貸出在庫  
33 星置9311987581913/サ/1文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐伯 泰英
2023
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001773757
書誌種別 図書
書名 猪牙の娘   文春文庫  
書名ヨミ チョキ ノ ムスメ 
著者名 佐伯 泰英/著
著者名ヨミ サエキ ヤスヒデ
出版者 文藝春秋
出版年月 2023.6
ページ数 316p
大きさ 16cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-16-792049-4
内容紹介 柳橋の船宿さがみで働く船頭の広吉の一人娘・桜子。器量のよさと棒術の腕前で、街で人気の桜子の夢は父親のような船頭になること。そんな桜子に目を付けた、船宿の亭主による「大晦日の趣向」が思わぬ騒動を巻き起こし…。
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 吉原や向島などへ行き交う舟が集まる柳橋。神田川と大川が合流する一角に架けられていたその橋の両側には船宿が並び、働く人、遊びに行く人で賑わっていた。柳橋の船宿さがみで働く船頭の広吉には一人娘がいた。名前は桜子。三歳で母親が出奔するが、父親から愛情を受けて育ち、母譲りの器量よしと、八歳から始めた棒術の腕前で、街で人気の娘となる。夢は父親のような船頭になること。そんな桜子に目を付けた、船宿の亭主による「大晦日の趣向」が、思わぬ騒動を巻き起こし―。
(他の紹介)著者紹介 佐伯 泰英
 1942年、北九州市生まれ。日本大学芸術学部映画学科卒。デビュー作『闘牛』をはじめ、滞在経験を活かしてスペインをテーマにした作品を発表。99年、時代小説に転向。2018年、菊池寛賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。