検索結果書誌詳細
教科書には載っていない!幕末の大誤解
- 著者名
- 著者名:熊谷 充晃/著
- 出版者
- 出版者:彩図社 出版年月:2013.2
書誌詳細
-
内容紹介
-
【CD1】
1.歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》間奏曲 ピエトロ・マスカーニ/作曲
2.カノン (M.ザイフェルト編曲) ヨハン・パッヘルベル/作曲
3.アダージェット-交響曲 第5番から グスタフ・マーラー/作曲
4.瞑想曲-歌劇≪タイス≫から ジュール・マスネ/作曲
5.精霊の踊り-歌劇≪オルフェオとエウリディーチェ≫から クリストフ・ヴィリバルト・グルック/作曲
6.愛のテーマ-幻想序曲《ロメオとジュリエット》から ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー/作曲
7.弦楽とオルガンのためのアダージョ トマーゾ・ジョヴァンニ・アルビノーニ/作曲、レモ・ジャゾット/作曲
8.ソルヴェイグの歌-《ペール・ギュント》第2組曲 作品55から エドヴァルド・グリーグ/作曲
9.牧神の午後への前奏曲 クロード・ドビュッシー/作曲
10.ラルゴーヴァイオリン協奏曲集《四季》:協奏曲《冬》から第2楽章 アントニオ・ヴィヴァルディ/作曲
11.悲しきワルツ ジャン・シベリウス/作曲
12.G線上のアリア-管弦楽組曲 第3番 BWV1068からエア ヨハン・セバスティアン・バッハ/作曲
【CD2】
1.舟歌-歌劇≪ホフマン物語≫から ジャック・オッフェンバック/作曲
2.アダージェット-《アルルの女》第1組曲から ジョルジュ・ビゼー/作曲
3.オーセの死-《ペール・ギュント》第1組曲 作品46から エドヴァルド・グリーグ/作曲
4.ラルゴー2つのヴァイオリンのための協奏曲 イ短調 RV523から第2楽章 アントニオ・ヴィヴァルディ/作曲
5.歌劇《椿姫》第3幕への前奏曲 ジュゼッペ・ヴェルディ/ 作曲
6.ロマンスーセレナード第13番ト長調K.525《アイネ・クライネ・ナハトムジーク》第2楽章 ヴォルフガング・アマデウス・モーツアルト/作曲
7.トェオネラの白鳥 作品22の2 ジャン・シベリウス/作曲
8.エレジー-弦楽セレナード作品48から第3楽章 ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー/作曲
9.ハミング・コーラス-歌劇《蝶々夫人》第2幕から ジャコモ・プッチーニ/作曲
10.亡き王女のためのパヴァーヌ モーリス・ラヴェル/作曲
11.シチリアーナ-《リュートのための古風な舞曲とアリア》第3組曲から オットリーノ・レスピーギ/作曲
12.歌劇≪カルメン≫第3幕への間奏曲 ジョルジュ・ビゼー/作曲
13.ノクターン-バレエ≪レ・シルフィード≫から フレデリック・フランソア・ショパン/作曲、ロイ・ダグラス/作曲
14.アリア-合奏協奏曲ロ短調 作品6の12 第3楽章 ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル/作曲
15.イゾルデの愛の死-楽劇《トリスタンとイゾルテ》から リヒャルト・ワーグナー/作曲
+ 追加情報を見る
-
タイトルコード
-
3008000069508
-
書誌種別
-
視聴覚CD
-
著者名
-
ヘルベルト・フォン・カラヤン/指揮
-
著者名ヨミ
-
カラヤン ヘルベルト フォン
-
出版者
-
ユニバーサルミュージック合同会社
-
出版年月
-
2013.3
-
ページ数
-
2枚
-
大きさ
-
12cm
-
分類記号
-
M101
-
分類記号
-
M101
-
書名
-
アダージョ・カラヤンDX
-
書名ヨミ
-
アダージョ カラヤン デラックス アダージョ カラヤン ディーエックス
-
-
-
件名1
-
ヒーリングミュージック
資料情報
1
- 所蔵館
- 中央図書館
- 請求記号
- DM101/カ/
- 所蔵棚番号
- 200
- 帯出区分
- 一般貸出
- 付録
-
- 資料番号
- 0140442591
- 配架場所
- 2階図書室
- 資料種別
- 視CD
- 状態
- 在庫
- 貸出
- ○
前のページへもどる
電子書籍を読む
「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。