山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

新版歌祭文 人形浄瑠璃文楽名演集    

著者名 近松 半二/作
出版者 NHKエンタープライズ
出版年月 2013.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0140347501DV777/シ/2階図書室206視DVD一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3008000067472
書誌種別 視聴覚DVD
書名 新版歌祭文 人形浄瑠璃文楽名演集    
書名ヨミ シンバン ウタザイモン 
著者名 近松 半二/作
著者名ヨミ チカマツ ハンジ
出版者 NHKエンタープライズ
出版年月 2013.9
ページ数 2枚
大きさ 12cm
分類記号 777.1 768.5 M34
分類記号 777.1 768.5 M34
内容紹介 ☆一部、古い映像素材に起因する映像のキズや音声ノイズなどがあります。☆   【DISC1】   1.座摩社の段(1993年1月 国立文楽劇場)  竹本 伊達大夫/演、鶴澤 清友/演、吉田 玉男/小助、吉田 文昇(二代目)/お染   2.野崎村の段(1999年1月 国立文楽劇場)  豊竹 小松大夫/演、鶴澤 燕二郎/演、竹本 住大夫/演、野澤 錦糸/演   【DISC2】   1.長町の段(1971年2月 国立劇場)  野沢 喜左衛門/作曲、竹本 相子大夫(四代)/演、鶴澤 叶太郎/演、吉田 玉男/小助   2.油屋の段(1993年1月 国立文楽劇場)  竹本 緑大夫/演、鶴澤 燕二郎/演、竹本織大夫(5代目)/演、鶴澤 清介/演   3.蔵場の段(1993年1月 国立文楽劇場)  豊竹 松香大夫/演、竹本 三輪大夫/演、鶴澤 八介/演、吉田 玉男/小助   4.野崎村の段[特典映像](1956年10月 東京三越劇場)  豊竹 松大夫/演、鶴沢 清六/演、桐竹 紋十郎/お光、桐竹 紋ニ郎/お染  
言語区分 日本語



内容細目表

1 【DISC1】
2 座摩社の段(1993年1月 国立文楽劇場)
竹本 伊達大夫/演 鶴澤 清友/演 吉田 玉男/小助 吉田 文昇(二代目)/お染 吉田 玉松(三世)/弥忠太
3 野崎村の段(1999年1月 国立文楽劇場)
豊竹 小松大夫/演 鶴澤 燕二郎/演 竹本 住大夫/演 野澤 錦糸/演 吉田 玉男/小助
4 【DISC2】
5 長町の段(1971年2月 国立劇場)
野沢 喜左衛門/作曲 竹本 相子大夫(四代)/演 鶴澤 叶太郎/演 吉田 玉男/小助 豊松 清十郎/久松
6 油屋の段(1993年1月 国立文楽劇場)
竹本 緑大夫/演 鶴澤 燕二郎/演 竹本 織大夫/演 鶴澤 清介/演 吉田 玉男/小助
7 蔵場の段(1993年1月 国立文楽劇場)
豊竹 松香大夫/演 竹本 三輪大夫/演 鶴澤 八介/演 吉田 玉男/小助 吉田 文雀/お庄
8 野崎村の段[特典映像](1956年10月 東京三越劇場)
豊竹 松大夫/演 鶴沢 清六/演 桐竹 紋十郎/お光 桐竹 紋ニ郎/お染 吉田 辰五郎(五代目)/久作
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。