山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

歌劇「蝶々夫人」 〔ハイライト〕/プッチーニ   RCAオペラ・ハイライト・シリーズ  

著者名 ジャコモ・プッチーニ/作曲   エーリッヒ・ラインスドルフ/指揮   イタリアRCAオペラ管弦楽団&合唱団/演
出版者 BMGファンハウス
出版年月 2000.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5540132155DM16/プ/図書室29視CD一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジャコモ・プッチーニ エーリッヒ・ラインスドルフ イタリアRCAオペラ管弦楽団&合唱団

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3000400031840
書誌種別 視聴覚CD
書名 歌劇「蝶々夫人」 〔ハイライト〕/プッチーニ   RCAオペラ・ハイライト・シリーズ  
書名ヨミ カゲキ チョウチョウ フジン ハイライト 
著者名 ジャコモ・プッチーニ/作曲
著者名ヨミ プッチーニ ジャコモ
著者名 エーリッヒ・ラインスドルフ/指揮
著者名ヨミ ラインスドルフ エーリツヒ
著者名 イタリアRCAオペラ管弦楽団&合唱団/演
著者名ヨミ イタリアアールシーエーオペラカンゲンガクダンアンドガッショウダン
出版者 BMGファンハウス
出版年月 2000.6
ページ数 1枚
大きさ 12cm
分類記号 M16
分類記号 M16
内容紹介 歌劇「蝶々夫人」〔ハイライト〕  1.〈第1幕〉広い世界を   2.〈第1幕〉恋か気まぐれか   3.〈第1幕〉蝶々さんの登場 「さあ、もうひと足よ」   4.〈第1幕〉さあ、おいで、ぼくの恋人!・・・きのう私はたった一人で   5.〈第1幕〉愛の二重唱 「夕暮れは迫り」   6.〈第2幕〉アリア 「ある晴れた日に」   7.〈第2幕〉ヤマドリさん、恋の悩みがまだあなたを・・・   8.〈第2幕〉手紙の二重唱 「それでは読みましょう」   9.〈第2幕〉軍艦ですわ・・・花の二重唱 「桜の枝をゆすぶって」   10.〈第2幕〉ハミング・コーラス   11.〈第3幕〉アリア 「愛の家よ、さようなら」   12.〈第3幕〉捕らえられたはえのように・・・アリア 「かわいい坊や」  ジャコモ・プッチーニ/作曲、レオンタイン・プライス/ソプラノ(蝶々さん)、リチャード・タッカー/テノール(ピンカートン)、ロザリンド・エリアス/メゾ・ソプラノ(スズキ)
言語区分 イタリア語



内容細目表

1 歌劇「蝶々夫人」〔ハイライト〕
ジャコモ・プッチーニ/作曲 レオンタイン・プライス/ソプラノ(蝶々さん) リチャード・タッカー/テノール(ピンカートン) ロザリンド・エリアス/メゾ・ソプラノ(スズキ) ピエロ・デ・パルマ/テノール(ゴロー)
2 〈第1幕〉広い世界を
3 〈第1幕〉恋か気まぐれか
4 〈第1幕〉蝶々さんの登場 「さあ、もうひと足よ」
5 〈第1幕〉さあ、おいで、ぼくの恋人!・・・きのう私はたった一人で
6 〈第1幕〉愛の二重唱 「夕暮れは迫り」
7 〈第2幕〉アリア 「ある晴れた日に」
8 〈第2幕〉ヤマドリさん、恋の悩みがまだあなたを・・・
9 〈第2幕〉手紙の二重唱 「それでは読みましょう」
10 〈第2幕〉軍艦ですわ・・・花の二重唱 「桜の枝をゆすぶって」
11 〈第2幕〉ハミング・コーラス
12 〈第3幕〉アリア 「愛の家よ、さようなら」
13 〈第3幕〉捕らえられたはえのように・・・アリア 「かわいい坊や」
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。