蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
用途やレベル別で選ぶ初心者のための工具辞典 ドライバーから電動、日曜大工まで、段階的にわかる工具入門 I/O BOOKS
|
| 著者名 |
神田 民太郎/著
|
| 出版者 |
工学社
|
| 出版年月 |
2025.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0181418641 | 532/カ/ | 新着図書 | | 一般図書 | 一般貸出 | 準備中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001970669 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
用途やレベル別で選ぶ初心者のための工具辞典 ドライバーから電動、日曜大工まで、段階的にわかる工具入門 I/O BOOKS |
| 書名ヨミ |
ヨウト ヤ レベルベツ デ エラブ ショシンシャ ノ タメ ノ コウグ ジテン |
| 著者名 |
神田 民太郎/著
|
| 著者名ヨミ |
カンダ ミンタロウ |
| 出版者 |
工学社
|
| 出版年月 |
2025.9 |
| ページ数 |
175p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
532
|
| 分類記号 |
532
|
| ISBN |
4-7775-2313-9 |
| 内容紹介 |
「工具をそろえたいが、何から選べばいいかわからない」という人のための工具選びのガイドブック。最低限の工具から日曜大工までステップアップ形式でやさしく解説する。メンテナンス、安全対策、事故防止等にも触れる。 |
| 著者紹介 |
宮城県生まれ。サイエンスイベントや小学生対象のロボット講座などを手掛ける。著書に「電子工作の基本を楽しむ本」など。 |
| 件名 |
工具 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
無駄な工具を買う前に、まずこの一冊!「工具をそろえたいが、何から選べばいいかわからない」という人のための工具選びのガイドブック。「最低限の工具→修理→電動→日曜大工」とステップアップ形式で、やさしく解説。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 工具を買う前に 第2章 最低限の工具箱セット 第3章 ちょっとした修理・調整に使う道具 第4章 電動で楽に!効率を上げる電気ツール 第5章 日曜大工の工具(木工編) 第6章 日曜大工(機械系) 第7章 電子系の工具 第8章 卓上小型工作機械 第9章 工具のメンテナンスと保管 第10章 安全対策と事故防止 付録 工具の買い方・選び方の実践 |
| (他の紹介)著者紹介 |
神田 民太郎 1960年5月宮城県生まれ。長くプログラミング教育に携わり、現在は、サイエンスイベントや小学生対象のロボット講座なども手掛ける。電子工作では、あまり世の中に出回っていないものを作ることに日々挑戦している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ