蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
曙 | 9013305314 | 388/コ/ | 新着図書 | 6B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Hearn Lafcadio 水木 しげる 怪談 妖怪
小泉八雲とセツ : ドラマ人物伝 …
ラフカディオ・ハーンが愛した妻小泉…
櫻庭 由紀子/著
小泉八雲とその妻セツ : 古き良き…
青山 誠/[著]
八雲とセツを追いかけて神様と妖怪に…
譽田 亜紀子/著…
小泉八雲「見えない日本」を見た人
畑中 章宏/著
まんがで読む小泉八雲「怪談」
池田 雅之/監修…
もっと知りたい小泉八雲 : 怪異へ…
小泉八雲記念館/…
セツと八雲
小泉 凡/著,木…
小泉八雲 : 今、日本人に伝えたい…
池田 雅之/著
小泉セツとハーンの物語 : 小泉八…
三成 清香/著,…
まんがで読む四谷怪談・雨月物語
板坂 則子/監修…
みんなが知りたい!怪異のすべて :…
怪異現象研究会/…
ゆるゆる妖怪図鑑
かげ/まんが,小…
筑前化物絵巻
近藤 瑞木/編
中国妖怪大全
孫 見坤/編,志…
妖怪に焦がれた男小泉八雲全解剖 :…
小泉 凡/監修
妖怪ひみつ大百科 : 全国で目撃さ…
村上 健司/著
小泉八雲 : ラフカディオ・ヘルン
田部 隆次/著
幻獣&妖怪タッグ最強王図鑑 : N…
木下 昌美/監修…
怪異から妖怪へ
東アジア恠異学会…
謎解き妖怪学
小松 和彦/著
遠野物語と怪異 : 見るだけで楽し…
遠野市立博物館/…
ネット怪談の民俗学
廣田 龍平/著
大迫力!新・妖怪大百科
山口 敏太郎/著
ラフカディオ・ハーンの耳、語る女た…
西 成彦/著
思ひ出の記
小泉 節子/著,…
妖怪を名づける : 鬼魅の名は
香川 雅信/著
江戸の怪談 : 近世怪異文芸論考
近藤 瑞木/[著…
怪談和尚の京都怪奇譚積徳の旅篇
三木 大雲/著
黒い蜻蛉 : 小説小泉八雲
ジーン・パスリー…
妖怪と怨霊が動かした日本の歴史 :…
田中 聡/著
伝説の化けもの図鑑 : 怖い!でも…
山北 篤/監修,…
広益体妖怪普及史
伊藤 慎吾/著,…
進化がわかる妖怪図鑑 : 妖怪はこ…
丸山 貴史/著
ビジュアル図鑑妖怪
木下 昌美/監修
台湾の妖怪図鑑
何 敬堯/著,魚…
神と妖怪の防災学 : 「みえないリ…
高田 知紀/著
特撮に見えたる妖怪 : とってもく…
式水 下流/著
予言獣大図鑑
長野 栄俊/編,…
それいけ!妖怪旅おやじ
村上 健司/著,…
怪猫絵巻 : 浮世絵から映画まで猫…
町田 てつ/著
小泉八雲と妖怪
小泉 凡/著
怪談和尚の京都怪奇譚妖幻の間篇
三木 大雲/著
最恐!!日本の鬼と妖怪ビジュアル大…
朝里 樹/監修
日本現代怪異事典続
朝里 樹/著
水木しげるの妖怪えほん2
水木 しげる/著
心霊スポット考 : 現代における怪…
及川 祥平/著
怪談の仕掛け
伊藤 龍平/著
妖怪学とは何か : 井上円了精選
井上 円了/[著…
眠れなくなる怪談沼 実話四谷怪談
川奈 まり子/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001967373 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
小泉八雲と水木しげるに学ぶ異界の歩き方 |
| 書名ヨミ |
コイズミ ヤクモ ト ミズキ シゲル ニ マナブ イカイ ノ アルキカタ |
| 著者名 |
小泉 凡/監修
|
| 著者名ヨミ |
コイズミ ボン |
| 出版者 |
マイクロマガジン社
|
| 出版年月 |
2025.9 |
| ページ数 |
111p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
388
|
| 分類記号 |
388
|
| ISBN |
4-86716-833-2 |
| 内容紹介 |
「怪談」の著者・小泉八雲と、「ゲゲゲの鬼太郎」の著者・水木しげる。2人に共通する生い立ちや体験、考え方などを豊富な図版とともにわかりやすく解説し、妖怪や怪談の魅力を伝える。平井呈一訳「子育て幽霊」も再録。 |
| 件名 |
怪談、妖怪 |
| 個人件名 |
Hearn Lafcadio、水木 しげる |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
『怪談』の著者・小泉八雲と『ゲゲゲの鬼太郎』の著者・水木しげる―この二人には、いくつもの共通点があった。知的好奇心をくすぐる異界ガイドブック!!『ゲゲゲの鬼太郎』のルーツといわれる『子育て幽霊』を平井呈一の名訳で収録!小泉八雲の妻、怪談の「語り部」、話題の小泉セツのこともわかる! |
| (他の紹介)目次 |
小泉八雲・セツはどんな人? 水木しげるはどんな人? 第一界 異界とはなんだろう?(小泉八雲の異界〜怪談の生まれる場所〜 水木しげるの異界〜妖怪の原風景〜 ほか) 第二界 異界へのパスポート(異界への案内人〜語り部としての女性〜 異界とのファースト・コンタクト〜小児期の不思議体験〜 ほか) 第三界 異界の歩き方(「見えないもの」に形を与える〜1 小泉八雲の文章作法〜 「見えないもの」に形を与える〜2 水木しげるのマンガ術〜 ほか) 第四界 異界から生まれた異界(「子育て幽霊」の異界を探る〜八雲と水木をつなげる怪異談〜 「子育て幽霊」再録) 第五界 異界タウン探訪(小泉八雲がいた異界〜島根県松江市〜 水木しげるがいた異界〜鳥取県境港市〜 ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
小泉 凡 1961年東京生まれ。ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)直系の曽孫。成城大学文芸学部・同大学院文学研究科で民俗学を専攻後、1987年に島根県松江市へ赴任。島根県立大学で教鞭をとりつつ、妖怪・怪談を切り口に、文化資源を発掘し観光・文化創造に生かす実践研究や、小泉八雲の「オープン・マインド」を社会に活かすプロジェクトを世界のゆかりの地で展開する。現在、小泉八雲記念館館長・焼津小泉八雲記念館名誉館長・島根県立大学短期大学部名誉教授。日本ペンクラブ会員。2023年1月、アカデミア賞(文化・社会部門)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ