山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

蛇行河川の謎 谷は海がつくった    

著者名 高橋 雅紀/著
出版者 技術評論社
出版年月 2025.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181417635454/タ/新着図書51B一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
454 454
地形学 河川

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001965941
書誌種別 図書
書名 蛇行河川の謎 谷は海がつくった    
書名ヨミ ダコウ カセン ノ ナゾ 
著者名 高橋 雅紀/著
著者名ヨミ タカハシ マサキ
出版者 技術評論社
出版年月 2025.9
ページ数 400p
大きさ 21cm
分類記号 454
分類記号 454
ISBN 4-297-15126-3
内容紹介 平原を自由気ままに蛇行して流れる川。でも、大地の主たる彫刻家は、本当に川なのだろうか? 地形学の常識を疑い、新たな視点で地形の謎をひもとく! サイエンスの現場を追体験できる科学エンタテインメント。
著者紹介 群馬県前橋市生まれ。東北大学大学院理学研究科博士課程修了。通商産業省(現経済産業省)工業技術院地質調査所(現産総研)に入所。地質学者。専門は地質学、テクトニクス、層序学。
件名 地形学、河川
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 穿入蛇行はなかった!?地質学者が100年を超す地形学の常識に挑む知の冒険、第3弾!旅の舞台は、インターネットの地理院地図。蛇行する河川に注目し、流域の地形をつぶさに観察。見えてきたのは「川が流れ始めたとき、谷はすでにつくられていた!」という新事実だった。著者の妄想が確信に変わる瞬間、サイエンスの現場を追体験できる科学エンタテインメント。
(他の紹介)目次 旅の準備
第1日 錦川の不思議な蛇行
第2日 蛇行河川の置き土産
第3日 環流丘陵の謎
第4日 貫通丘陵の謎
第5日 先行谷の謎
第6日 広瀬川の不思議
第7日 渡良瀬川の不思議
旅のおわりに


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。