蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0116670977 | 751.3/リ/ | 書庫大型 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
新琴似 | 2012559536 | 751/リ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
スティグ・リンドベリ ギセラ・エロン 本郷 若子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006400181705 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
スティグ・リンドベリ作品集 |
| 書名ヨミ |
スティグ リンドベリ サクヒンシュウ |
| 著者名 |
スティグ・リンドベリ/[作]
|
| 著者名ヨミ |
スティグ リンドベリ |
| 著者名 |
ギセラ・エロン/著 |
| 著者名ヨミ |
ギセラ エロン |
| 著者名 |
本郷 若子/訳 |
| 著者名ヨミ |
ホンゴウ ワカコ |
| 出版者 |
プチグラパブリッシング
|
| 出版年月 |
2004.11 |
| ページ数 |
183p |
| 大きさ |
24cm |
| 分類記号 |
751.3
|
| 分類記号 |
751.3
|
| ISBN |
4-939102-71-8 |
| 内容紹介 |
「生活するすべての人のためのデザイン」をモットーに、時代を駆け巡ったリンドベリの、機能的で遊び心いっぱいのデザインを紹介。北欧デザインの黄金期を牽引し、今なお絶大な人気を誇るスティグ・リンドベリ初の作品集。 |
| 著者紹介 |
1916〜82年。陶器メーカー・グスタフスベリのアートディレクターとして活躍する一方、テキスタイルプリントのパターン、書籍イラストなどでも活躍した。 |
| 個人件名 |
Lindberg Stig |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
「地域猫活動」は、どのように生まれ、広まったのか。発案者・黒澤泰さんが歩んできた挑戦の道のりをたどる。地域猫活動誕生の物語。 |
| (他の紹介)目次 |
1 猫の歴史 2 獣医師を目指した黒澤さん 3 猫の前にまずノラ犬問題 4 汐見台団地の「みんなの猫」 5 ノラ猫マップをつくっていた町内会 6 ニャンポジウムを開いて 7 地球のすべての生命をうやまう 8 猫の虐待事件 9 広がる地域猫活動 10 若い世代へのメッセージ |
| (他の紹介)著者紹介 |
高橋 うらら 東京都生まれ。日本児童文芸家協会理事長。「命の大切さ」をテーマにノンフィクションの児童書を中心に執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ