蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
元町 | 3013151216 | 913.6/ナカ/ | 新着図書 | 10A | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001963659 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
グラバーの息子 敵性外国人になった倉場富三郎 |
| 書名ヨミ |
グラバー ノ ムスコ |
| 著者名 |
中野 和久/著
|
| 著者名ヨミ |
ナカノ カズヒサ |
| 出版者 |
長崎文献社
|
| 出版年月 |
2025.7 |
| ページ数 |
247p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
913.6
|
| 分類記号 |
913.6
|
| ISBN |
4-88851-431-6 |
| 内容紹介 |
栄光のグラバー家を継ぎ、実業家として長崎市の経済発展に大きく寄与するも、太平洋戦争の深まりとともに、ハーフという理由で社会的に孤立し…。グラバーの息子・倉場富三郎の人生を通して、戦争と人の心を問う。 |
| 著者紹介 |
長崎市生まれ。放送大学卒。九州郵船株式会社勤務(機関長)。九州文学同人。「テッポウさん」で第4回安川電機九州文学大賞を受賞。ほかの著書に「奉行と甲比丹」「シーボルトの親友」など。 |
| 件名 |
倉場富三郎-小説 |
| 個人件名 |
倉場 富三郎 |
| 言語区分 |
日本語 |
内容細目表
前のページへ