蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
元町 | 3013151125 | 369/ケ/ | 新着図書 | 4A | 一般図書 | 一般貸出 | 準備中 | |
× |
| 2 |
澄川 | 6013166738 | 369/ケ/ | 新着図書 | 11 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001963557 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
イラストでわかる高齢者のくらし図鑑 |
| 書名ヨミ |
イラスト デ ワカル コウレイシャ ノ クラシ ズカン |
| 著者名 |
kei/著
|
| 著者名ヨミ |
ケイ |
| 著者名 |
長島 佳歩/著 |
| 著者名ヨミ |
ナガシマ カホ |
| 著者名 |
稲川 利光/医学監修 |
| 著者名ヨミ |
イナガワ トシミツ |
| 出版者 |
メディカル・ケア・サービス
|
| 出版年月 |
2025.9 |
| ページ数 |
191p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
369.26
|
| 分類記号 |
369.26
|
| ISBN |
4-05-802561-1 |
| 内容紹介 |
高齢者とかかわるときに役立つ知識を、「一人暮らし」「二人暮らし」「家族と同居」のパターンと「介護の必要度合い」に分けて、イラストやマンガとともに解説。最期まで家でくらす工夫と実例、旅行や外食の叶え方も紹介する。 |
| 著者紹介 |
理学療法士。アナトミーイラストレーター。京都芸術大学非常勤講師(美術解剖学)。 |
| 件名 |
高齢者福祉、介護福祉 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
あなぐまのリラとベスは、マナー教室の先生・モリーへのたんじょう日プレゼントを手づくりしていましたが、どうにもまにあいそうにありません。そんな二ひきをはげますために、ルルとララがかんがえたのは「オムレット」でした。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
あんびる やすこ 群馬県生まれ。東海大学文学部日本文学科卒業。テレビアニメーションの美術設定を担当。その後、玩具の企画デザインの仕事に携わり、絵本、児童書の創作活動に入る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ