山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

入門遺跡のマネジメント 保存・活用・整備のために    

著者名 中井 將胤/著
出版者 同成社
出版年月 2025.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181411372210/ナ/新着図書34A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
2025
495.48 495.48
人工授精 親子関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001952027
書誌種別 図書
書名 入門遺跡のマネジメント 保存・活用・整備のために    
書名ヨミ ニュウモン イセキ ノ マネジメント 
著者名 中井 將胤/著
著者名ヨミ ナカイ マサツグ
出版者 同成社
出版年月 2025.6
ページ数 4,161p
大きさ 19cm
分類記号 210.025
分類記号 210.025
ISBN 4-86832-003-6
内容紹介 人類の生活の痕跡「遺跡」を未来へつなぐ、遺跡のマネジメント入門。文化庁文化財調査官が、遺跡の種類と現状から、文化財保護法、保存、整備、管理と体制まで解説。資料編として国指定史跡8選、文化財保護法(抜粋)を収録。
著者紹介 東京都墨田区生まれ。慶應義塾大学文学部卒業。文化庁主任文化財調査官。
件名 遺跡・遺物-日本、文化財保護
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書には、AID(第三者の精子による人工授精)で生まれた人たちの、生の声がつづられている。男性不妊の夫婦にとって自分たちの子を得る「最後の希望」とされる医療は、秘密を前提に実施されてきた。成長して親の嘘を知った子どもは、自身のルーツが分からないことに苦しみ、「出自を知る権利」を求めて声をあげる。生殖医療がもたらした命と家族、社会に対する問いを、ぜひ一緒に考えていただきたい。
(他の紹介)目次 第1部(AIDで生まれた私たち姉妹
子どもは人として尊重されているだろうか
誰のための命か
AIDで生まれたと知ってから二十数年
AIDで生まれて、今思うこと
偽りの個人情報鳥雲に
AIDと、子どもを生むということ)
第2部(AIDで子どもを持った母親として―小山きくさんの場合 才村眞理
私に素晴らしい人生を与えてくれてありがとう 木村
無精子症だから築けた家族の絆 寺山竜生
妻と子とAID 小鳩さつき
提供者と生まれた人の座談会)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。