蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
この世は生きる価値がある teens' best selections
|
著者名 |
長谷川 まりる/作
|
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2025.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181374828 | S913.6/ハセ/ | 新着図書 | 26 | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
新琴似 | 2013344052 | 913.6/ハセ/ | 新着図書 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001945922 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
この世は生きる価値がある teens' best selections |
書名ヨミ |
コノ ヨ ワ イキル カチ ガ アル |
著者名 |
長谷川 まりる/作
|
著者名ヨミ |
ハセガワ マリル |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2025.6 |
ページ数 |
263p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-591-18651-0 |
内容紹介 |
人間の世界を知らない「魂」は、中学2年生男子の体に飛び込み、季節がひとめぐりする間だけその子として生きることに。最初はすべてがキラキラしていたけれど、人と交わるうちにどうしようもできない苦しさにも襲われ…。 |
著者紹介 |
長野県生まれ。「お絵かき禁止の国」で講談社児童文学新人賞佳作、「かすみ川の人魚」で日本児童文学者協会新人賞、「杉森くんを殺すには」で野間児童文芸賞を受賞。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
日本のロケ地ガイドブックの決定版!映画のトリビアとともに全国を旅しよう!! |
(他の紹介)目次 |
1 世界観にどっぷり浸る。アニメーションの舞台へ 2 ジブリ映画の面影を求めて 3 あのシーンに思いを馳せる。ヒューマンドラマの舞台へ 4 感動の家族ドラマを生んだ懐かしい場所へ 5 甘酸っぱい気持ちになる青春ドラマのロケ地へ 6 迫力満点の空間が多い!?コメディ映画の舞台へ 7 映画で描かれたさまざまな愛のかたち。恋愛映画の舞台へ 8 空想に浸る。SF・ファンタジーの舞台へ 9 時代劇・歴史映画の伝統的な建築と町並みへ 10 時代劇・歴史映画が撮られた歴史を学べる野外博物館へ 11 平和を学ぶ。戦争映画の舞台へ 12 アクション映画の意外なロケ地へ 13 任侠・ヤクザ映画の世界を覗く 14 夏がぴったり!ホラー映画のあの舞台へ 15 何か秘密がありそうなサスペンス・ミステリーの舞台へ |
(他の紹介)著者紹介 |
谷國 大輔 1963年東京都に生まれる。一級建築士。早稲田大学理工学部建築学科卒業、同大学院修了。大手建設会社、大手広告代理店、政府系シンクタンクを経て、株式会社ジムービーを設立。国・自治体・民間企業等で、映画等による観光・イベント・まちづくりに関わる各種委員・プロデューサー・アドバイザーを歴任。映画学校のOBで、映画の製作・上映・配信・宣伝等に携わり、映画×地域=「地ムービー」プロジェクトで「第7回これからの建築士賞」受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ