山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

つながる沖縄近現代史 沖縄のいまを考えるための十五章と二十五のコラム    

著者名 前田 勇樹/編   古波藏 契/編   秋山 道宏/編
出版者 ボーダーインク
出版年月 2025.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5013161095219/ツ/新着図書2一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001941758
書誌種別 図書
書名 つながる沖縄近現代史 沖縄のいまを考えるための十五章と二十五のコラム    
書名ヨミ ツナガル オキナワ キンゲンダイシ 
著者名 前田 勇樹/編
著者名ヨミ マエダ ユウキ
著者名 古波藏 契/編
著者名ヨミ コハグラ ケイ
著者名 秋山 道宏/編
著者名ヨミ アキヤマ ミチヒロ
版表示 増補版
出版者 ボーダーインク
出版年月 2025.4
ページ数 245p
大きさ 21cm
分類記号 219.9
分類記号 219.906
ISBN 4-89982-483-1
内容紹介 気鋭の研究者たちが斬新な視点で沖縄の歴史をつなぐ入門書。日清・日露戦争、沖縄戦、島ぐるみ闘争、復帰運動など、戦後80年の今だからこそ知りたい沖縄近現代の歴史を解説する。新たなコラム、ブックガイドを加えた増補版。
著者紹介 琉球大学附属図書館一般職員。沖縄県立芸術大学芸術文化研究所共同研究員。
件名 沖縄県-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 江戸一の名人錠前師がやんごとなき筋から頼まれたのは、かなり奇怪な仕事だった。(「解錠綺譚」)ほかに鳶凧に執着する凧師、竹に魅入られた葛籠師、人形に命を吹き込む希代の天才人形師、道具にこだわりすぎる大工の棟梁や女刺青師など、作家・佐江衆一にしか描けない江戸のこだわりの職人たちの息遣いが聞こえる。珠玉の傑作九篇を収録した名作がここに復刻。ご堪能あれ!


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。