機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

世界観を創る クリエイターのための設定・考証入門  星海社新書  

著者名 鈴木 貴昭/著
出版者 星海社
出版年月 2025.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310715691778.7/ス/2階図書室WORK-420一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
2025
778.77 778.77
アニメーション

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001943322
書誌種別 図書
書名 世界観を創る クリエイターのための設定・考証入門  星海社新書  
書名ヨミ セカイカン オ ツクル 
著者名 鈴木 貴昭/著
著者名ヨミ スズキ タカアキ
出版者 星海社
出版年月 2025.5
ページ数 221p
大きさ 18cm
分類記号 778.77
分類記号 778.77
ISBN 4-06-539673-5
内容紹介 アニメーションの現場を支える第一人者による「世界観」入門。数々の鉄則にもとづき、作品世界を整合的に創りあげる「思考の流れ」を詳述し、プロフェッショナルの流儀を語り尽くす。朝日カルチャーセンターの講義を書籍化。
件名 アニメーション
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 アニメや漫画、小説や映画といった創作に必要不可欠な「世界観」の設定・考証―本書は、アニメーションの現場を支える第一人者による画期的な「世界観」入門である。「大きな嘘を一つだけ/始めに地図ありき/リアルと心のリアル」といった数々の鉄則にもとづき、作品世界を整合的に創りあげる「思考の流れ」を詳述。キャラクターや物語・ジャンルの魅力を引き出し、監督や脚本家のクリエイティビティを加速させ、納期や予算といった条件さえも味方につけるプロフェッショナルの流儀を語り尽くした本書は、次代のクリエイター必読の書であると同時に、「架空世界」という真髄を味わい直すための一冊である。
(他の紹介)目次 第1章 世界観と世界観考証(哲学における「世界観」と創作作品における「世界観」の違い)
第2章 制作スタッフに与える指針(アニメスタッフの仕事の役割
オリジナル作品の企画開発
オリジナル作品のためのヒントを用意する)
第3章 神は細部に宿る(キャラクターの感情線と世界設定のリアリティライン
本物と心のリアリティ
現実の物語を扱う時
ネタ元を知る
原作のコマとコマの間を埋める)
第4章 アニメ業界の分業(脚本作成のアイデア出し
資料を探す
外付け頭脳としての鉄則
オーダーと納期と予算)
第5章 考証の歴史と考証家のなり方(設定考証の役割と誕生
どうやってなるか)
付録 世界設定を愛する人のための書籍リスト
(他の紹介)著者紹介 鈴木 貴昭
 設定考証・小説家・脚本家。北海道出身、北海道大学文学部哲学科卒業。コンピュータ系出版社勤務やソフト開発の後、『LASTEXILE』の企画開発から本格的にアニメに携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。