検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 2

書誌情報

書名

エステルの手紙教室     

著者名 セシル・ピヴォ/著   田中 裕子/訳
出版者 講談社
出版年月 2025.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181373358953.7/ピ/新着図書70B一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

セシル・ピヴォ 田中 裕子
2025
953.7 953.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001943292
書誌種別 図書
書名 エステルの手紙教室     
書名ヨミ エステル ノ テガミ キョウシツ 
著者名 セシル・ピヴォ/著
著者名ヨミ セシル ピヴォ
著者名 田中 裕子/訳
著者名ヨミ タナカ ユウコ
出版者 講談社
出版年月 2025.5
ページ数 293p
大きさ 19cm
分類記号 953.7
分類記号 953.7
ISBN 4-06-538486-2
内容紹介 北フランスのリールで書店を営むエステルは、亡父を偲んで手紙教室を開くことにした。受講者を募る新聞広告を出すと、孤独な老婦人や進路に悩む青年など、性別も年齢も異なる5人から応募があって…。言葉の力を賛美した小説。
著者紹介 小説家、ジャーナリスト。
言語区分 日本語
受賞情報 癒やしの小説賞 グラン・サン=テミリヨネ文学賞 ユニオン・アンテラリエ賞
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 北フランスのリールで書店を営むエステルは、亡くなった父を偲んで手紙教室を開くことにした。受講者を募る新聞広告を出すと、5人から応募があった。孤独な老婦人、重度の産後うつに苦しむ夫婦、仕事にやりがいを見いだせないビジネスマン、そして進路に悩む青年。性別も年齢も異なる参加者とエステルは、手紙のやりとりを通して新しい言葉との出会いに飛び込んでゆく。言葉の力を賛美した小説。フランス書店員が選ぶ「癒やしの小説賞」受賞!
(他の紹介)著者紹介 ピヴォ,セシル
 小説家、ジャーナリスト。『エステルの手紙教室』(原題:“Les Lettres d’Esther”)で「癒やしの小説賞」、「グラン・サン=テミリヨネ文学賞」、および「ユニオン・アンテラリエ賞」を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田中 裕子
 フランス語翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。