蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
厚別 | 8013316347 | 488/ヨ/ | 新着図書 | 7 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
西岡 | 5013161145 | 488/ヨ/ | 新着図書 | 6 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
3 |
豊平区民 | 5113203557 | 488/ヨ/ | 新着図書 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001940239 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
読んで楽しむ野鳥の事典 |
書名ヨミ |
ヨンデ タノシム ヤチョウ ノ ジテン |
著者名 |
上田 恵介/鳥監修
|
著者名ヨミ |
ウエダ ケイスケ |
著者名 |
ねもと きょうこ/絵 |
著者名ヨミ |
ネモト キョウコ |
出版者 |
成美堂出版
|
出版年月 |
2025.6 |
ページ数 |
255p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
488.21
|
分類記号 |
488.21
|
ISBN |
4-415-33559-9 |
内容紹介 |
スズメ、ヒバリ、ミソサザイ、カワセミ、ウミネコ…。175種の鳥について、生態などの基礎的な知識を解説するとともに、鳥を題材とした短歌、俳句、随筆などを取り上げて紹介する。 |
件名 |
鳥類 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
身近な鳥(スズメ メジロ ほか) 里山の鳥(ウグイス ヒバリ ほか) 森林の鳥(キクイタダキ ミソサザイ ほか) 水辺の鳥(カワセミ セグロセキレイ ほか) 海の鳥(ウミネコ ミサゴ ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
上田 恵介 理学博士。動物生態学者。立教大学名誉教授。鳥類を中心とした動植物全般の進化生態学、行動生態学を専門とするかたわら、環境問題の研究にも取り組む。野鳥や自然に関する一般書の執筆、テレビ・ラジオ出演では、柔らかく、わかりやすい解説に定評がある。1963年の小学生の頃から「日本野鳥の会」会員で、2019年に第6代会長に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ねもと きょうこ セツ・モードセミナー卒。アナログとデジタルを使用した温かみのあるユニークな作風で、雑貨、書籍、広告、動画用イラストのほか、施設の壁画など大型の作品まで、国内外を問わず幅広く活動を展開する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ