蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181369596 | 523.3/ガ/ | 新着図書 | 48B | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001936562 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
建築が語るフランスの歴史 |
書名ヨミ |
ケンチク ガ カタル フランス ノ レキシ |
著者名 |
デルフィーヌ・ガストン=スローン/著
|
著者名ヨミ |
デルフィーヌ ガストン スローン |
著者名 |
飯竹 恒一/訳 |
著者名ヨミ |
イイタケ コウイチ |
出版者 |
草思社
|
出版年月 |
2025.4 |
ページ数 |
230p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
523.35
|
分類記号 |
523.35
|
ISBN |
4-7942-2776-8 |
内容紹介 |
先史時代のラスコー洞窟から、現代のポンピドゥー・センターまで、フランスの古今30のモニュメント(記念建造物)である建築や彫刻作品を取り上げ、フランスの歴史を紐解く。特徴的な5つの数字、年表も掲載。 |
著者紹介 |
フリージャーナリスト。アート、文化、歴史、社会問題などについて雑誌へ寄稿。 |
件名 |
建築-フランス |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
建造物こそ、歴史の生き証人である。「年表」「特徴的な5つの数字」とともに、コンパクトかつ濃密に歴史が分かる。ラスコー洞窟からポンピドゥー・センターまで、古今30の名所が雄弁に語りかけてくる、新しいフランス史の読み方! |
(他の紹介)目次 |
先史時代と古代(ラスコー洞窟 先史時代のシスティーナ礼拝堂 カルナック列石 貴重な巨石の数々 ほか) 中世(サン=ドニ大聖堂 偉大な王たちが眠る モン・サン=ミシェル修道院 驚嘆の山 ほか) アンシャン・レジーム(旧体制)(シュノンソー城 女性たちが活躍 シャンボール城 城の王様 ほか) 現代(エトワール凱旋門 祖国のアーチ ノートルダム・ド・ラ・ガルド寺院 見守り役 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
ガストン=スローン,デルフィーヌ フリージャーナリスト。アート、文化、歴史、社会問題などについて雑誌へ寄稿しているほか、フランス語や文化を題材にした本の執筆も手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 飯竹 恒一 東京大学経済学部卒。朝日新聞社でパリ特派員や英字版記者。早期退職して翻訳者・通訳者へ。パリ時代、歌手のジュリエット・グレコ、シルヴィ・バルタン、ジェーン・バーキン、映画監督のエリック・ロメールらを取材(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ