検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

フライ・フィッシング 英国式釣り師の心得  中公文庫  

著者名 エドワード・グレイ/著   西園寺 公一/訳
出版者 中央公論新社
出版年月 2025.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181318825787.1/グ/1階文庫91一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
787.15 787.15
フライフィッシング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001921487
書誌種別 図書
書名 フライ・フィッシング 英国式釣り師の心得  中公文庫  
書名ヨミ フライフィッシング 
著者名 エドワード・グレイ/著
著者名ヨミ エドワード グレイ
著者名 西園寺 公一/訳
著者名ヨミ サイオンジ キンカズ
出版者 中央公論新社
出版年月 2025.2
ページ数 265p
大きさ 16cm
分類記号 787.15
分類記号 787.15
ISBN 4-12-207625-9
内容紹介 緑深き自然のなかで疑似針に捉えられた銀鱗が宙に舞う-。19世紀末にイギリスの貴族が、フライ・フィッシングの魅力を詳細かつ生き生きと綴った名著。「釣魚大全」に並ぶアングラーのためのバイブル。
件名 フライフィッシング
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「自分の時間を獲物の状態に合わせる」その自由こそが重要―人生は仕事・休養・リクリエイションから成り、何ものにも妨げられない趣味の時間に価値があると著者は説く。技術を誇るより、豊かな喜びを読者と分かち合い、『釣魚大全』に次ぐ定評を得た釣り指南の名著。新たに原書挿絵を収録し復刊。
(他の紹介)目次 第1章 はじめに
第2章 ドライ・フライ・フィッシング
第3章 ドライ・フライ・フィッシング(続)
第4章 ウィンチェスター学校
第5章 ウェット・フライの鱒釣り
第6章 シー・トラウト釣り
第7章 鮭釣り
第8章 釣り具について
第9章 鱒の養魚に関する私の実験
第10章 若き日々の思い出
(他の紹介)著者紹介 グレイ,エドワード
 1862〜1933。英国の政治家、著述家。十代から川釣りに親しむ。1885年に政界入りし、1905年には外相に就任。第一次大戦中のイギリス外交を指揮した。引退後オックスフォード大学総長を務めたほか、野鳥の研究にも勤しんだ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西園寺 公一
 1906〜93。オックスフォード大学卒。参議院議員を経て、北京に長く住み日中交流に貢献。祖父は西園寺公望(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。