山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ロボットはもっと賢くなれるか 哲学・身体性・システム論から学ぶ柔軟なロボット知能の設計    

著者名 小林 祐一/著
出版者 森北出版
出版年月 2020.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310435670548.3/コ/2階図書室WORK-411一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もとした いづみ ふくだ いわお
2022
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001461212
書誌種別 図書
書名 ロボットはもっと賢くなれるか 哲学・身体性・システム論から学ぶ柔軟なロボット知能の設計    
書名ヨミ ロボット ワ モット カシコク ナレルカ 
著者名 小林 祐一/著
著者名ヨミ コバヤシ ユウイチ
出版者 森北出版
出版年月 2020.2
ページ数 8,247p
大きさ 22cm
分類記号 548.3
分類記号 548.3
ISBN 4-627-88061-0
内容紹介 ロボットはもっと賢くなれるのか? 人工知能とロボットの研究の過去と現在を概観し、ロボット知能に関係する哲学・心理学・システム論などの知見を紹介。今後のロボット知能を構築するための課題と方向性を考える。
著者紹介 東京大学大学院工学系研究科精密機械工学専攻博士課程修了。博士(工学)。静岡大学工学部機械工学科准教授。MIR株式会社代表取締役。
件名 ロボット、人工知能
言語区分 日本語



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。