機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
 山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果雑誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

雑誌名

専門料理

巻号名 2024年10月号 59巻10号
発行日 20241001
出版者 柴田書店


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1320169574書庫1雑誌貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011
204 204
歴史 未来論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2998000389594
巻号名 2024年10月号 59巻10号
発行日 20241001
特集記事 美食と健康
出版者 柴田書店

(他の紹介)内容紹介 預言者からSFまで、ルネサンス・啓蒙思想からテクノトピアまで、人類が夢見た未来を批判理論の観点から概観する、はじめての入門書。
(他の紹介)目次 第一章 三千年の未来
第二章 増殖する未来
第三章 進化する未来学の領域
第四章 水晶玉、空飛ぶ車、ロボット
第五章 テクノトピア的な未来か、人間中心の未来か?
第六章 グローバルな未来への壮大な挑戦
(他の紹介)著者紹介 ギドリー,ジェニファー M.
 未来学、心理学の未来、ポストフォーマル教育の分野で40年以上にわたり研究に従事。欧米やアジア、北米、中東の国々で未来志向のプロジェクトの実施に積極的に取り組んできた。不確実性とテクノロジーへの関心が高まる現代において、学術的、組織的な仕事を通じて人間中心の未来の確立を目指している。2009〜2017年、世界未来学連盟(WFSF)会長を務める。現在シドニー工科大学非常勤教授(the Institute for Sustainable Futures at the University of Technology)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
南 龍太
 世界未来学連盟(WFSF)アソシエイト・日本支部代表、日本未来学会理事。大手情報通信シンクタンクの主任研究員として勤める傍ら、人工知能(AI)や宇宙、脳科学、外国人の多文化共生に関する記事や書籍を執筆。元共同通信社記者。東京外国語大学ペルシア語学科卒。新潟県出身(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

1 美食と健康
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。