蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
恋する検事はわきまえない 小学館文庫
|
著者名 |
直島 翔/著
|
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2024.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
山の手 | 7013252064 | 913.6/ナオ/ | 新着図書 | 50 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001904553 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
恋する検事はわきまえない 小学館文庫 |
書名ヨミ |
コイスル ケンジ ワ ワキマエナイ |
著者名 |
直島 翔/著
|
著者名ヨミ |
ナオシマ ショウ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2024.12 |
ページ数 |
282p |
大きさ |
16cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-09-407412-3 |
内容紹介 |
特捜部初の女性検事・常磐春子は、着任早々、下水道事業の5社談合事件を任された。落とし所は末端社員の摘発だったが…。表題作など、正義の番人の懊悩に迫る全4話+αを収めた連作短編集。「転がる検事」シリーズ。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「特捜部初の女性検事」として期待と嫉妬を一身に背負う常磐春子は、着任早々、下水道事業の五社談合事件を任された。落とし所は末端社員の摘発―。だが、取り調べ中に闖入してきた被疑者の幼なじみによって、捜査は思わぬ方向に転がり始める(表題作)。見習い検事の倉沢ひとみが鹿児島に異動、シラスウナギの密漁をめぐって一騒動を起こす「ジャンブルズ」。小倉支部の万年窓際検事・久我周平が組織から孤立しながら凶悪暴力団に立ち向かう「海と殺意」ほか、「正義」の番人の懊悩に迫る全四編の連作短編集。解説は、文学紹介者の頭木弘樹氏。 |
(他の紹介)著者紹介 |
直島 翔 1964年、宮崎市生まれ。立教大学社会学部社会学科卒。新聞社勤務。社会部時代、検察庁などを担当。『転がる検事に苔むさず』で作家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ