蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0112801253 | 309.3/MA59/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
1945年8月6日あさ8時15分、…
いわさき ちひろ…
ひとりひとり
谷川 俊太郎/詩…
花と子どもの画家ちひろ
松本 猛/文,い…
なまえをつけて
谷川 俊太郎/詩…
あおいとり
メーテルリンク/…
ちひろの昭和
いわさき ちひろ…
いつも笑顔で : あの戦争と母の言…
海老名 香葉子/…
しかえししないよ
日野原 重明/詩…
窓ぎわのトットちゃん : 絵本2
黒柳 徹子/文,…
窓ぎわのトットちゃん : 絵本1
黒柳 徹子/文,…
ゆびきり
早乙女 勝元/著…
母のまなざし、父のまなざし : い…
いわさき ちひろ…
ちひろ夏の画集
いわさき ちひろ…
ちひろ春の画集
いわさき ちひろ…
ちひろ冬の画集
いわさき ちひろ…
ちひろ秋の画集
いわさき ちひろ…
ちひろの昭和
いわさき ちひろ…
ちひろ花の画集
いわさき ちひろ…
ちひろいのちの画集
いわさき ちひろ…
いのちのバトン : 97歳のぼくか…
日野原 重明/詩…
パンプルムース!
江國 香織/文,…
みんなほんもの
相田 みつを/書…
子育て・教育の基本を考える : 子…
堀尾 輝久/著,…
千の風になって : ちひろの空
新井 満/日本語…
井上ひさしの子どもにつたえる日本国…
井上 ひさし/文…
アルプスの少女ハイジ
ヨハンナ=スピリ…
あおいとり
メーテルリンク/…
りこうなおきさき
ガスター/原作,…
ふたりのぶとうかい : ウェーバー…
筒井 敬介/文,…
しらゆきひめ
グリム/原作,グ…
おやゆびひめ
アンデルセン/原…
パンプルムース!
江國 香織/文,…
はくちょうのみずうみ : チャイコ…
立原 えりか/文…
ぼくのものがたり : アンデルセン…
アンデルセン/[…
ラブレター
いわさき ちひろ…
肩車 : 長田弘・いわさきちひろ詩…
長田 弘/詩,い…
母さんはおるす
グェン・ティ/作…
ちひろのアトリエ
いわさき ちひろ…
『戦火のなかの子どもたち』物語
松本 猛/著,い…
いわさきちひろ若き日の日記「草穂」
いわさき ちひろ…
みつけたよ
いわさき ちひろ…
青い鳥
メーテルリンク/…
心にパシャッ
いわさき ちひろ…
子どもは見ている : The fa…
吉田 ルイ子/写…
風になる
いわさき ちひろ…
ちひろの詩
いわさき ちひろ…
ちひろ美術館別巻
いわさき ちひろ…
ちひろ美術館12
いわさき ちひろ…
ちひろ美術館11
いわさき ちひろ…
ちひろ美術館10
いわさき ちひろ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001000318282 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
マルクス・エンゲルス全集 第30巻 書簡集 1860~1864 |
| 書名ヨミ |
マルクス エンゲルス ゼンシユウ |
| 著者名 |
カール・マルクス/〔共〕著
|
| 著者名ヨミ |
マルクス カール |
| 著者名 |
フリードリッヒ・エンゲルス/〔共〕著 |
| 著者名ヨミ |
エンゲルス フリードリツヒ |
| 出版者 |
大月書店
|
| 出版年月 |
1982 |
| ページ数 |
6441 |
| 大きさ |
20 |
| 分類記号 |
309.3
|
| 分類記号 |
309.3
|
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
超常現象局と魔術師連盟の板ばさみになり、苦しむアマリ。そんなアマリの前に、ある人物が立ちはだかる。かつての相棒ディランだ。戦争を辞さないディランを止めるため、アマリはグレイトゲームに挑まざるをえなくなる。それはディランとの、まさに命がけの決闘だった―。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
オールストン,B.B. アメリカのサウスカロライナ州レキシントン在住。デビュー作の『アマリとナイトブラザーズ』につづき続編の本作品も、『ニューヨーク・タイムズ』紙のベストセラー入りを果たしている。本シリーズは三十カ国以上で出版され、米大手書店バーンズ・アンド・ノーブルの児童書YA部門で最優秀賞に選ばれるなど、さまざまな賞を獲得。現在、ユニバーサルで映画化の話が進んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 橋本 恵 東京都生まれ。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ