蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
清田 | 5514074623 | 289/ツ/ | 図書室 | 7 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001899528 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
江戸の仕掛人蔦屋重三郎 |
| 書名ヨミ |
エド ノ シカケニン ツタヤ ジュウザブロウ |
| 著者名 |
城島 明彦/著
|
| 著者名ヨミ |
ジョウジマ アキヒコ |
| 出版者 |
ウェッジ
|
| 出版年月 |
2024.11 |
| ページ数 |
285p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
289.1
|
| 分類記号 |
289.1
|
| ISBN |
4-86310-288-0 |
| 内容紹介 |
葛飾北斎に目をかけ、喜多川歌麿、東洲斎写楽を世に出した蔦屋重三郎。その類まれな手腕はいかに育まれ、どのように磨かれたのか? 47年にわたる、多才かつ波乱万丈な人生をひも解く。 |
| 著者紹介 |
三重県生まれ。早稲田大学政経学部卒業。東宝、ソニー等を経て、作家。著書に「ソニー燃ゆ」「ソニーを踏み台にした男たち」など。 |
| 個人件名 |
蔦屋 重三郎 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
「眠れる商機はここにあり!」北斎に目をかけ、歌麿、写楽を世に出した蔦屋重三郎。その類まれな手腕はいかに育まれ、どのように磨かれたのか?“蔦重”の47年にわたる多才かつ波瀾万丈な人生をひも解く。 |
| (他の紹介)目次 |
子 江戸の仕掛人―まじめなる口上 丑 遊郭案内仕掛人―『吉原細見』と蔦重 寅 文芸仕掛人―源内の多芸多才に痺れた蔦重 卯 偉才発掘仕掛人―山東京伝は文画二刀流 辰 新ジャンル仕掛人―黄表紙で大躍進 巳 催事仕掛人―空前絶後の狂歌ブームを演出 午 権力と戦う仕掛人―筆禍事件の波紋 未 浮世絵仕掛人―歌麿の光と影 申 大首絵仕掛人―写楽の謎と真実 酉 重版仕掛人―奇想天外な発想と商才 戌 未来仕掛人―“出版革命児”の死に至る病 亥 令和の似非仕掛人―「跋」に名を借りた“逃げ口上” |
内容細目表
前のページへ