検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 2

書誌情報

書名

天酒頂戴 長編時代小説  小学館文庫  

著者名 平谷 美樹/著
出版者 小学館
出版年月 2024.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 南区民6113278003913/ヒ/新着図書一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

平谷 美樹
2024
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001897296
書誌種別 図書
書名 天酒頂戴 長編時代小説  小学館文庫  
書名ヨミ テンシュ チョウダイ 
著者名 平谷 美樹/著
著者名ヨミ ヒラヤ ヨシキ
出版者 小学館
出版年月 2024.11
ページ数 391p
大きさ 16cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-09-407401-7
内容紹介 江戸へ向かう陸奥国東堂藩の藩士、左馬之介、重蔵、隼人。新政府派か佐幕派か、3人の意見は分裂する。藩から彰義隊を討伐する命が下されるが、隼人は彰義隊への加入を志願していて…。幕末の男たちの熱き友情を描く。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 陸奥国の南端に位置する東堂藩の藩士、左馬之介、重蔵、隼人の三人は藩主からのお達しで江戸へ向かっていた。新政府派か佐幕派か、藩が今後の判断を迫られるなか、三人の意見は分裂する。新政府に従うことを決めた藩から、上野寛永寺周辺にたむろする彰義隊を討伐する命が下されるが、隼人は彰義隊への加入を志願していた。仲間が血を流し倒れるなか、重蔵はついに敵同士として隼人に対面する。斬り殺された重蔵の姿を見た左馬之介は、逃げ去った隼人を討つと誓うのだった。幕末の時代に翻弄された男たちの熱き友情を描く。著者百作目となる記念碑的快作!
(他の紹介)著者紹介 平谷 美樹
 1960年岩手県生まれ。大阪芸術大学卒業後、岩手県内で中学の美術教師を務める。2000年第一回小松左京賞受賞。2014年「風の王国」シリーズで歴史作家クラブ賞シリーズ賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。