山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

海洋堂創世記     

著者名 樫原 辰郎/著
出版者 白水社
出版年月 2024.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181416199589.7/カ/新着図書50A一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
589.77 589.77

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001894623
書誌種別 図書
書名 海洋堂創世記     
書名ヨミ カイヨウドウ ソウセイキ 
著者名 樫原 辰郎/著
著者名ヨミ カシハラ タツロウ
版表示 60周年記念版
出版者 白水社
出版年月 2024.11
ページ数 263p
大きさ 19cm
分類記号 589.77
分類記号 589.77
ISBN 4-560-09141-8
内容紹介 せまい路地の奥に足を踏み入れた「僕」は、館長や専務、ボーメさんら原型師たちとともに、めくるめく日々を過ごしてゆく-。ガレージキットの聖地・海洋堂をめぐる青春グラフィティ。人気原型師たちの「その後」を追加。
著者紹介 大阪生まれ。大阪芸術大学文芸学科中退。脚本家、映画監督。大学在学中に大阪の海洋堂ホビー館に関わり、組立、宣伝などに携わった。著書に「ロックの正体」「帝都公園物語」など。
件名 海洋堂
言語区分 日本語
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 せまい路地の奥に足を踏み入れた“僕”は、館長や専務、ボーメさんら原型師たちとともに、めくるめく日々を過ごしてゆく―。大阪芸術大学出身の映画監督がディープに描く、「おたく」な青春グラフィティ。
(他の紹介)目次 1 ガレージキットの誕生
2 造形狂の会
3 ナウシ カ騒動
4 ホーリーネーム
5 原型師たち
6 僕らの1Q84年
7 ライフサイズ
8 魔神と神泉
9 エイリアン襲来
10 ソフビゴジラ
11 夢工場’87
12 さようなら海洋堂
その後の「海洋堂創世記」
(他の紹介)著者紹介 樫原 辰郎
 脚本家・映画監督。1964年、大阪生まれ。大阪芸術大学文芸学科中退。在学中の1984年から1987年頃にかけて、大阪門真市の海洋堂ホビー館に関わり、組立、宣伝などに携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。