蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181134826 | 493.7/フ/ | 1階新書 | 81 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
厚別西 | 8213093605 | 493/フ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
藤野 | 6213156554 | 493/フ/ | 新書 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000203107 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
絶対ボケない生活 健康人新書 |
書名ヨミ |
ゼッタイ ボケナイ セイカツ |
著者名 |
フレディ松川/著
|
著者名ヨミ |
フレディ マツカワ |
出版者 |
廣済堂あかつき
|
出版年月 |
2009.10 |
ページ数 |
231p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
493.758
|
分類記号 |
493.758
|
ISBN |
4-331-51415-3 |
内容紹介 |
認知症と早くから向き合い、長年患者を診てきた医師が、豊富な経験とデータから導いた「認知症サインの見分け方」と「絶対ボケない生活習慣」を指南。さらにボケやすい職業や性格、家庭環境なども啓蒙する。 |
著者紹介 |
1946年京都市生まれ。日本医科大学卒業。医学博士。湘南長寿園病院院長。「老人の専門医療を考える会」幹事。著書に「ここまでわかったボケる人ボケない人」など多数。 |
件名 |
認知症 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
昭和九年生まれのノンフィクション作家が時代を象徴する人や事件の跡をめぐる、墓碑巡礼の記録。 |
(他の紹介)目次 |
鬼熊事件―“鬼熊”と恐れられた男が三人殺害 岩淵熊次郎 文豪の自殺―“ぼんやりした不安”の果てに 芥川龍之介 “ヤマセン”暗殺―治安維持法改正に一人反対 山本宣治 無教会主義の思想家―非戦を説き、聖書研究に没頭 内村鑑三 日本細菌学の父―破傷風の純粋培養に成功 北里柴三郎 浜口雄幸狙撃事件―“ライオン宰相”ホームで撃たれる 浜口雄幸 日本資本主義の父―五〇〇社以上の創立に関わる 渋沢栄一 血盟団事件―“一人一殺”の暗殺計画 井上準之助/団琢磨 坂田山心中事件―墓から遺体が盗まれる 調所五郎/湯山八重子 五・一五事件―青年将校らが首相を暗殺 犬養毅 拷問死―プロレタリア作家、特高警察に虐殺される 小林多喜二 国際親善に努めた教育者―「われ太平洋の橋とならん」 新渡戸稲造 二・二六事件―“昭和維新”を叫ぶ青年将校らが閣僚を暗殺 高橋是清/斎藤実/渡辺錠太郎/野中四郎/河野寿/香田清貞/安藤輝三/栗原安秀/竹島継夫/対馬勝雄/中橋基明/丹生誠忠/坂井直/田中勝/中島莞爾/安田優/高橋太郎/林八郎/渋川善助/水上源一/村中孝次/磯部浅一/北一輝/西田税 阿部定事件―男を殺害し性器を切り取る 阿部定/石田吉蔵 津山三十人殺し―横溝正史『八つ墓村』のモチーフに 都井睦雄 病妻を詠んだ『智恵子抄』―「あなたはレモンを待つてゐた」 高村智恵子/高村光太郎 現代漫画の祖と歌人の妻―自らの信条に生きた一族 岡本かの子/岡本一平 野球大会で球聖逝く―函館太洋の久慈次郎、牽制球に当たって 久慈次郎 ソ連船遭難事故―荒れる海で必死の救助活動 “インディギルカ”号乗船者 四高ボート部遭難事故―『琵琶湖哀歌』と“四高桜” “加茂”号乗船者〔ほか〕 |
内容細目表
前のページへ