検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 7

書誌情報

書名

不登校クエスト     

著者名 内田 拓海/著
出版者 飛鳥新社
出版年月 2024.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央区民1113278194762/ウ/新着図書一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
762.1 762.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001889615
書誌種別 図書
書名 不登校クエスト     
書名ヨミ フトウコウ クエスト 
著者名 内田 拓海/著
著者名ヨミ ウチダ タクミ
出版者 飛鳥新社
出版年月 2024.10
ページ数 247p
大きさ 19cm
分類記号 762.1
分類記号 762.1
ISBN 4-86801-030-2
内容紹介 小・中学校9年間、たったの1日も通学せず、高校からピアノを始めて藝大に進学し、作曲家になった著者の自伝的エッセイ。自身の半生を振り返りながら「自分の生きる道」「自分で学ぶ力」の新しい見つけ方&育て方を紹介する。
著者紹介 神奈川県藤沢市出身。作曲家・アーティスト。
個人件名 内田 拓海
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 小・中学校9年間たった1日も登校しなかった私が、高校からピアノを始めて藝大に行って作曲家になった話。「自分の生きる道」「自分で学ぶ力」の新しい見つけ方&育て方。
(他の紹介)目次 1章 小学校から中学校までに「考えていたこと」「やってみたこと」(不登校だけれどコミュニケーションは「大好き」
自分のことなのに「なんで誰かに決められないといけないの?」
“3”“青緑赤”…「自分のこだわりは譲らない」 ほか)
2章 高校から大学までに「考えていたこと」「やってみたこと」(毎日に飽きたら「次のステップに進むサイン」
偉そうに言っているけれど「自分はまだ何ひとつ成し遂げていない」
正しく諦めずノックし続ければ「最後は必ず勝てる」 ほか)
3章 無職ニートから作曲家になるまでに「考えていたこと」「やってみたこと」(倉庫作業で思い出した「人生を自分らしく生きる」
“自分は作曲家”と決めたらすぐ「生徒募集」「クラファン」「アルバム制作」
新しい学びのためには「飛び込む覚悟がいる」 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。