山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

グローバル・ミニマム課税Q&A     

著者名 PwC税理士法人デジタル経済課税対応チーム/編   PwC Japan有限責任監査法人/編
出版者 中央経済社
出版年月 2024.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310687957336.9/グ/2階図書室WORK-454一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001875693
書誌種別 図書
書名 グローバル・ミニマム課税Q&A     
書名ヨミ グローバル ミニマム カゼイ キュー アンド エー 
著者名 PwC税理士法人デジタル経済課税対応チーム/編
著者名ヨミ ピーダブリューシー ゼイリシ ホウジン デジタル ケイザイ カゼイ タイオウ チーム
著者名 PwC Japan有限責任監査法人/編
著者名ヨミ ピーダブリューシー ジャパン ユウゲン セキニン カンサ ホウジン
出版者 中央経済社
出版年月 2024.8
ページ数 2,8,361p
大きさ 21cm
分類記号 336.983
分類記号 336.983
ISBN 4-502-49971-5
内容紹介 2024年4月から適用が開始されたグローバル・ミニマム課税。用語の定義、税額計算ルール、移行対象会計年度に係る取り扱い、セーフ・ハーバールールと適用免除基準、会計上の取り扱いなどについてQ&A形式で解説する。
件名 税務会計、法人税、国際課税、連結納税制度
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、実務において直面する疑問や課題に対処しやすいよう、Q&A形式で構成しています。また、新しい税制であることから、制度の背景や基本的な論点を中心に網羅的に解説しています。グローバル・ミニマム課税の制度は、本書の執筆時点においても、OECDから執行ガイダンスが公表されるなどまだまだ完成途上の状況です。しかしながら、欧州諸国では実質的に2024年1月から、我が国では2024年4月1日から、本制度の適用が開始された状況を受け、このタイミングで本書の刊行に踏み切りました。全169のQ&A形式で構成しているため、知りたい・確認したい箇所からお読みいただくことができます。
(他の紹介)目次 第1章 国際最低課税額に対する法人税の概要
第2章 用語の定義
第3章 個別計算所得等の金額の計算
第4章 対象租税及び調整後対象租税額の計算
第5章 移行対象会計年度に係る取り扱い
第6章 国際最低課税額に対する法人税の計算
第7章 申告及び納付手続き
第8章 セーフ・ハーバールールと適用免除基準
第9章 UTPR及びQDMTT
第10章 会計上の取り扱い


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。