蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
ゼロからわかる価値創造の戦略と財務 ビジネススクール企業分析
|
著者名 |
西山 茂/編著
|
出版者 |
日経BP
|
出版年月 |
2024.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
図書情報館 | 1310684210 | 336.8/ニ/ | 2階図書室 | WORK-464 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001874225 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ゼロからわかる価値創造の戦略と財務 ビジネススクール企業分析 |
書名ヨミ |
ゼロ カラ ワカル カチ ソウゾウ ノ センリャク ト ザイム |
著者名 |
西山 茂/編著
|
著者名ヨミ |
ニシヤマ シゲル |
出版者 |
日経BP
|
出版年月 |
2024.7 |
ページ数 |
206p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
336.83
|
分類記号 |
336.83
|
ISBN |
4-296-00188-0 |
内容紹介 |
味の素、ユニ・チャーム、神戸物産…。PBR(株価純資産倍率)の高い企業に注目し、全社戦略、事業戦略やビジネスモデル、経営管理体制やガバナンスなどの観点から分析。日本企業に求められる企業価値の向上策を検討する。 |
著者紹介 |
ペンシルバニア大学ウォートンスクールMBA修了。早稲田大学ビジネススクール教授。公認会計士。著書に「ビジネススクールで教えている会計思考77の常識」など。 |
件名 |
経営分析 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
資本効率を高め、企業価値を創造する経営とは?事業分野の選択をはじめとする全社戦略、競争優位を実現する事業戦略やビジネスモデル、経営管理体制やガバナンスなどの観点から、高PBR企業を包括的に分析。 |
(他の紹介)目次 |
序章 PBRから考える企業価値の向上 第1部 資本効率の向上(味の素―アミノ酸から生まれた半導体材料が高収益化 無形資産投資×事業ポートフォリオ変革 ユニ・チャーム―勝ちパターンを磨き「企業成長の法則」を打ち破る コア製品の高付加価値化×横展開) 第2部 ビジネスモデルの創造(神戸物産―「業務スーパー」という独自モデルで圧倒的パフォーマンス 独自ポジショニング×スケーリング 寿スピリッツ―お土産菓子の業界常識をくつがえす ゲームチェンジ×人的資本経営) 第3部 成長の限界の突破(オリエンタルランド―ディズニー長者を生んだ「期待を裏切らない持続的成長」 驚異のリピーター集客×万全のレジリエンス ダイキン―全方位グローバル展開で「世界ナンバーワン」に 選択と集中×世界サプライチェーン構築) |
(他の紹介)著者紹介 |
西山 茂 早稲田大学ビジネススクール教授。早稲田大学政治経済学部卒。ペンシルバニア大学ウォートンスクールMBA修了。監査法人トーマツ、(株)西山アソシエイツにて会計監査・企業買収支援・株式公開支援・企業研修などの業務を担当したのち、2002年から早稲田大学。2006年から現職。学術博士(早稲田大学)。公認会計士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ