検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

脳卒中後の自動車運転再開の手引き     

著者名 武原 格/編著   一杉 正仁/編著   渡邉 修/編著
出版者 医歯薬出版
出版年月 2024.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310678295493.73/タ/2階図書室LIFE-254一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

武原 格 一杉 正仁 渡邉 修
2024
493.73 493.73
脳血管障害 自動車運転者 リハビリテーション

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001859623
書誌種別 図書
書名 脳卒中後の自動車運転再開の手引き     
書名ヨミ ノウソッチュウゴ ノ ジドウシャ ウンテン サイカイ ノ テビキ 
著者名 武原 格/編著
著者名ヨミ タケハラ イタル
著者名 一杉 正仁/編著
著者名ヨミ ヒトスギ マサヒト
著者名 渡邉 修/編著
著者名ヨミ ワタナベ シュウ
版表示 改訂第2版
出版者 医歯薬出版
出版年月 2024.5
ページ数 8,159p
大きさ 19cm
分類記号 493.73
分類記号 493.73
ISBN 4-263-21888-4
内容紹介 脳卒中患者の運転再開支援にかかわる医療関係者に向けて、現場で役立つ運転再開支援のポイントをコンパクトに解説する。運転再開支援に必要な自動車改造や、自動車教習所との連携の項目を新たに追加した改訂第2版。
件名 脳血管障害、自動車運転者、リハビリテーション
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 現場で役立つ運転再開支援のポイントをコンパクトに解説!運転再開支援にこれから取り組む人にも理解しやすい内容!知っておくと現場で役立つ知識が満載のコラムも充実!
(他の紹介)目次 1 脳卒中患者への運転再開支援の重要性と最近の動向
2 道路交通法の理解
3 病気の管理と自動車運転
4 薬剤と自動車運転
5 運転再開の流れ
6 運転にかかわる身体機能
7 運転にかかわる高次脳機能
8 運転にかかわる神経心理学的検査とその解釈
9 自動車改造について
10 病院における自動車運転再開支援の実例
11 自動車教習所との連携と実際
12 職業運転再開に向けて
13 地域における運転再開支援の必要性と実際
(他の紹介)著者紹介 武原 格
 東京都リハビリテーション病院リハビリテーション科(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
一杉 正仁
 滋賀医科大学社会医学講座法医学部門(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
渡邉 修
 東京慈恵会医科大学附属第三病院リハビリテーション科(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。