蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
世界の賢人と語る「資本主義の先」 講談社+α新書
|
著者名 |
井手 壮平/[著]
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2024.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
澄川 | 6013128381 | 332/イ/ | 新書 | 26 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
曙 | 9013294245 | 332/イ/ | 新書 | 34 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
3 |
南区民 | 6113263351 | 332/イ/ | 新書 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001843774 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界の賢人と語る「資本主義の先」 講談社+α新書 |
書名ヨミ |
セカイ ノ ケンジン ト カタル シホン シュギ ノ サキ |
著者名 |
井手 壮平/[著]
|
著者名ヨミ |
イデ ソウヘイ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2024.3 |
ページ数 |
198p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
332.06
|
分類記号 |
332.06
|
ISBN |
4-06-535070-6 |
内容紹介 |
経済成長神話、格差、温暖化、少子化と教育…。限界の社会システムをアップデート! 「資本主義」を人々のために抜本的に作りかえる具体的な方策について、長年、経済記者として活動してきた経験を踏まえて探る。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。慶應義塾大学総合政策学部卒。共同通信社編集委員兼論説委員。日米リーダーシップ・プログラム(USJLP)フェロー。著書に「サラ金崩壊」など。 |
件名 |
資本主義 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
中日新聞・東京新聞 |
(他の紹介)目次 |
第1章 何のための成長か 第2章 格差を巡る言説と実像 第3章 温暖化で起きていること 第4章 本当の労働運動とは 第5章 民営化信仰を問い直す 第6章 少子化と教育―個人はどこまで負担すべきか 第7章 そのお金はどこから来るのか―財政健全化論争の真偽 第8章 探る「第三の道」 |
(他の紹介)著者紹介 |
井手 壮平 1975年東京都生まれ。慶應義塾大学総合政策学部卒。98年共同通信社に。ロンドン特派員、経済部日銀キャップなどを経て2021年から編集委員兼論説委員。日米リーダーシップ・プログラム(USJLP)フェロー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ